介護事業に効果的な労務アドバイスを送るプロ
コラム
公開日: 2013-05-13 最終更新日: 2014-08-01
介護職員が感染症にかかったら
海外における鳥インフルエンザ(H7N9)が発生したことに伴い、
先週厚生労働省は、指定感染症として指定を行いました。
この指定感染症では、健康診断を受ける義務や、入院の措置に従うこと、
就業制限もあります。
抵抗力の弱い高齢者と関わる介護職員にとって、利用者がかからないよう注意することが求められます。
今回のような鳥インフルエンザ(H7N9)だけでなく、感染症は様々なものがありますので、
この機会におさえておき、日頃から蔓延しないよう、気をつけて取り組んでおくことも必要です。
※厚生労働省の鳥インフルエンザ(H7N9)の関連の情報
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/h7n9.html
平成25年4月26日の通知の「鳥インフルエンザ(H7N9)を指定感染症として定める等の政令の施行等について」も参考にしてください。
※鳥インフルエンザ(H7N9)以外の感染症の一覧
富山県のホームページから「感染症法の対象となる感染症の定義・類型」
http://www.pref.toyama.jp/branches/1273/kansen/kaisei-kansennsyo.htm
※つつじの赤色が鮮やかですね。
※メールマガジン「労務と人材育成のヒント」を毎週火曜日の朝に発行しています。
パソコンのメールアドレスで、登録をお願いします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=1834
□福祉の職場の働く問題をサポートします
ゆい社会保険労務士事務所 山本勝之
──────────────────────────
〒650-0024 神戸市中央区海岸通3-1-1 KCCビル4F
http://www.yamasr.jp
マイベストプロ神戸・福祉事業の労務アドバイスのプロ
http://mbp-kobe.com/yamasr
就業規則のことなら、「就業規則サポートオフィス」
http://www.shyuugyou.com/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 長く勤めていた介護職員でもメンタル不調になることがあります2012-12-10
- 趣味のない介護職員は・・・2012-12-13
- 介護の現場で食中毒を起こさないためには2013-05-20
- メンタル不調で介護職員が休む場合は、健康保険の傷病手当金を活用します2012-12-11
- 介護の事業所では、誰を職場の健康診断の対象とするのでしょうか2013-04-29
最近投稿されたコラムを読む
- 「他の介護施設はどうしていますか?」ではなくて・・・ 2018-04-16
- 介護職員の熱中症にご注意 2018-04-09
- 介護職員の意識を変えるには? 2018-04-02
- 介護施設・事業所では、良いことも積み上げましょう 2018-03-26
- 介護施設・事業所では、ヒヤリハットだけでなく・・・ 2018-03-19
セミナー・イベント
-
介護の職場に、利用者さんに、自分に効く! ★★ソリューションフォーカス セミナー★★
開催日: 2018-02-03 -
30万円のエッセンスを1万円で学ぶ! 8/9(火)開催 ひな形就業規則で、成功する会社、失敗する会社 ~就業規則見直しセミナー~
開催日: 2011-08-09 -
8月25日(木)新大阪にて 就業規則見直しセミナーを開催します
開催日: 2011-08-25
このプロの紹介記事

神戸市中央区の「ゆい社会保険労務士事務所」代表を務める山本勝之さん。社会福祉士の資格も持ち、介護業界の事情に精通した社会保険労務士として、兵庫県内の介護事業所の人事や労務管理など運営全般についてサポートしています。 「介護事業者の悩み...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
「他の介護施設はどうしていますか?」ではなくて・・・
介護施設・事業所から様々な相談を受けますが、「他の介護施設はどうしていますか?」「他の介護施設は、○○し...
介護職員の熱中症にご注意
週末は、少し気温が下がりましたが、また気温の高い日が続くようです。熱中症に注意すべき時期は、寒い時...
介護職員の意識を変えるには?
意識を変えるのは、カンタンではありません。どうしたらよいのでしょうか?例えば、「赤色の服」という...
介護施設・事業所では、良いことも積み上げましょう
ヒヤリハットは、介護施設・事業所における重大な事故にならないまでも、ヒヤッとした経験を気づいたことです。...
介護施設・事業所では、ヒヤリハットだけでなく・・・
介護施設・事業所では、ヒヤリハットを活かした業務の見直し、リスクマネジメントを行っていると思います。...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 介護もパワハラ防止も人権を尊重する意味では同じです 3よかった
-
- 2位
- 退職金や休職制度が、全ての介護施設にない理由とは? 2よかった
-
- 3位
- 介護職員の身だしなみは、どこまで許されるのか? 2よかった
-
- 4位
- 就業規則を見せない介護の事業所ほど・・・ 2よかった
-
- 5位
- 介護の現場でパワーハラスメントを防止するには 2よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。