歯のプロ(歯科医)
コラム
公開日: 2012-01-26 最終更新日: 2014-08-01
虫歯予防☆
上野です☆
毎日、本当に寒いですね((+_+))
今日は、虫歯予防についてお話します。
虫歯の原因はプラーク(歯垢)です!プラークはただの食べカスではなく、細菌の塊です!!
この細菌が糖を分解して作る「酸」が虫歯の主な原因です。
ちなみに当院では、初診で来院された患者様には検査や処置を分かりやすく説明するためにアニメーションを使います。また、ご自身のプラーク(歯垢)の動画を見て頂くのです。
プラーク(歯垢)の中には細菌がウヨウヨ・・・
この細菌が虫歯や歯周病の最大の原因となるため、歯磨き(プラークコントロール)をしっかりと行い、お口の中のプラークを減らす必要があります。
また、予防としては食後すぐに歯を磨くようにすることや、間食を控えることです。
キシリトールを取り込んだ細菌は酸を産生することが出来なくなり、結果として酸を産生する細菌の活動を弱めることになります。
つまりキシリトールは、「細菌の栄養にならないダミーのえさ」です。
また、ガムを噛むことで唾液がよく出るようになり、再石灰化が促進されることも虫歯が予防できるメカニズムの一つです☆
最近投稿されたコラムを読む
- インプラント☆ 2017-06-13
- ビアガーデン 2017-06-13
- 歯ブラシのご紹介+°*① 2017-06-13
- 歯の衛生週間です! 2017-06-13
- お昼休み 2017-06-13
本日の鳥居歯科医院

はじめまして。北野坂鳥居歯科医院で受付を担当しております、大道千春(だいどうちはる)と申します。このページでは、受付からの院内の様子や、いらしている患者さ...
このプロの紹介記事

神戸・三宮、東京・麻布で多くの患者から支持を得る歯科医(1/3)
三宮駅から徒歩約1分、北野坂通のビル3Fにある医療法人社団北野坂鳥居歯科医院。院内ではクラシックのBGMが流れ、スタッフの明るい笑顔があふれます。2001年の開業以来、9割のリピート率を誇り、2009年には東京・麻布に分院を開院。30~4...
プロへのお問い合わせ
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
インプラント☆
http://www.torii-dent.com/blog/post-93/
ビアガーデン
http://www.torii-dent.com/blog/post-92/
歯ブラシのご紹介+°*①
http://www.torii-dent.com/blog/post-91/
歯の衛生週間です!
http://www.torii-dent.com/blog/post-90/
お昼休み
http://www.torii-dent.com/blog/post-89/
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 院長吉武先生♪ 4よかった
-
- 2位
- 新たに♩.* 3よかった
-
- 3位
- Present(*^o^*) 2よかった
-
- 4位
- 働く女性☆ 2よかった
-
- 5位
- インプラント☆ 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。