コラム
公開日: 2009-12-03 最終更新日: 2010-10-27
クリスマスの電飾
“イエナリエ”というらしい。
(知らなかった。昨日の新聞で知った。すごいネーミング!)
近所でも ここ数年の間にどんどん大がかりに きらびやかになっているお家がある。
夜の散歩の観光名所となっている。
あまりにすごいと 引くけれど、でも冬場は灯りがあることは とってもうれしい。
入院した年のクリスマス、
当時の須磨日赤病院の周りは、まだまだ狸がでそうなほど(ウソ)うっそうとしていて、
外泊も外出もできず、初めて病院でのクリスマスを迎える気持ちは、とてもさびしかった。
2階の窓際のベッドだった。
クリスマスの何日か前の夜、窓から 赤や黄色の電球がチラチラしている木が目に入った。
ご近所のお庭の木が クリスマスツリーのように飾られていた。
(おそらく、そのお家の中からは あまり見えない位置とも思える木に・・・)
それから、毎晩、暗くなるのが楽しみになった。
クリスマスの晩は病室の人達と一緒に窓から見た。
幸せな 灯りのまたたき。
そのお家が、毎年、病院から見えたらいいなあと 家族で飾りつけて下さっていたというのを知った。
(年末に隣のベッドに入院してきた人が、実はそのお家の奥さんだった。)
本当に、素敵なプレゼントをもらった。
暖かい心の一杯詰まった素敵なプレゼント。
何年たっても あの煌めきは忘れない。
想いを形にするということ。
そんな風に 心に灯せたら いいな。
こちらの関連するコラムもお読みください。
最近投稿されたコラムを読む
- ともべぇ業務再開 2018-03-14
- いいきざし 2018-02-17
- 抜け落ちていた 2018-02-08
- 日にちぐすり 2018-01-31
- ともべぇ 休業のお知らせ 2018-01-22
このプロの紹介記事

介護用品の宅配ショップ ともべぇは、福祉業界でキャリアを積んだ坂部智子さんが代表を務め、長田、須磨を中心に神戸エリアを自ら配達員として出向きます。「宅配するのは紙おむつや杖、シルバーカーなど。特に紙おむつなどの消耗品は欲しい種類、量をパ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
ともべぇ業務再開
ともべぇ 業務再開いたします。長らくご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。休業から、ほぼ2ヶ月...
いいきざし
長々ご迷惑をおかけしています…なんやかんやで1ヶ月長〜い日にちぐすり…ですが、この1週間でかなりの復...
抜け落ちていた
動かせなかった足の機能回復から、動作回復訓練、そして少しずつ生活回復の訓練にも取り組んでいます。一昨日...
日にちぐすり
月末…ご迷惑をおかけしていて申し訳ありません。いまだに車いす生活です。2週間経ち、ようやく激痛は治り...
ともべぇ 休業のお知らせ
ともべぇ休業のお知らせ突然ですが、しばらくの間、休業させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、また...
コラムのテーマ一覧
- 旅から
- 認知症
- 本を書く
- 本日の名言
- 老老介護(父が母を介護する現場より)
- エピソード集
- 買ってよかったもの
- 読んだ本
- お役に立てば
- 感想(TV、本、他)
- 福祉用具のこと
- お知らせ、報告
- 畑ねた
- ひとりでなっとく
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。