コラム
公開日: 2012-12-20
8cmの移動
本日訪問のAさん(50代男性、要介護3)
室内移動は車いす。
ベッドは和室にあり、居間との段差の敷居手前で車いすを止め、
手すりを支えてベッドに移る。
なので、離れすぎると移乗ができない。
車いすとベッドの距離は、乗り移ることを中心に考えて、決めた。
しかし、ベッドに腰掛けてする動作というのもいろいろある。
着替え、室内履きの着脱・・・
Aさんは、足が大きいので、ベッドに腰掛けて足をおろすと、足先が敷居からはみ出す。
2cmほどの段差があるため、指先が宙に浮いた状態となり、安定が悪い。
まあこれぐらいのことは仕方がない・・・と思って我慢していたそうだが、
毎日、かなりの時間をかけて行う動作なので、
なんとかなるなら改善したい・・・とのご要望。
私一人では、さすがにベッドの移動はできないので、
改めて訪問することにした。
問題は、どれだけ移動するか。
10cm奥にすると、移乗するのに遠すぎる。
足のはみ出る長さとの兼ね合いで、なんとか8cm~6cmなら、行けるのでは・・・
動かした結果は、また報告します。
Aさんは、ずっと我慢してはったけれど、この数センチというのは、大事なこと。
決して細かいコトではない。
「わざわざ、電話をかけて頼むほどのことではないと思ってたけど
こうして 何か問題がないか、来て、聞いてくれたら話せる・・・」
と言っていただいた。
よかった。
こちらの関連するコラムもお読みください。
最近投稿されたコラムを読む
- ともべぇ業務再開 2018-03-14
- いいきざし 2018-02-17
- 抜け落ちていた 2018-02-08
- 日にちぐすり 2018-01-31
- ともべぇ 休業のお知らせ 2018-01-22
このプロの紹介記事

介護用品の宅配ショップ ともべぇは、福祉業界でキャリアを積んだ坂部智子さんが代表を務め、長田、須磨を中心に神戸エリアを自ら配達員として出向きます。「宅配するのは紙おむつや杖、シルバーカーなど。特に紙おむつなどの消耗品は欲しい種類、量をパ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
ともべぇ業務再開
ともべぇ 業務再開いたします。長らくご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。休業から、ほぼ2ヶ月...
いいきざし
長々ご迷惑をおかけしています…なんやかんやで1ヶ月長〜い日にちぐすり…ですが、この1週間でかなりの復...
抜け落ちていた
動かせなかった足の機能回復から、動作回復訓練、そして少しずつ生活回復の訓練にも取り組んでいます。一昨日...
日にちぐすり
月末…ご迷惑をおかけしていて申し訳ありません。いまだに車いす生活です。2週間経ち、ようやく激痛は治り...
ともべぇ 休業のお知らせ
ともべぇ休業のお知らせ突然ですが、しばらくの間、休業させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、また...
コラムのテーマ一覧
- 旅から
- 認知症
- 本を書く
- 本日の名言
- 老老介護(父が母を介護する現場より)
- エピソード集
- 買ってよかったもの
- 読んだ本
- お役に立てば
- 感想(TV、本、他)
- 福祉用具のこと
- お知らせ、報告
- 畑ねた
- ひとりでなっとく
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。