コラム
公開日: 2012-12-04
気のもちようで
昨日のつづき。
自分では、母の介護は何もストレスではないと思っていた父のコト。
「ストレスだった」とわかってからは、なんというか、
びっくりするぐらいに、ケロッと開き直っている。
ずっとお腹の調子が悪く、原因もわからなかったので、いちおう自分で
冷たいモノをひかえようと、好きなビールも我慢していたのだけれど、
昨晩、気持ちよさそうに、グビグビ冷たいビールを飲んでいた。
「うまいっ!!」と、大満足。
これで、明日お腹の調子が悪くなっても、いいのだそう。
まさに、気のもちよう。(笑)
日常的な母への関わりは、何も変わりない。
トイレや食事の介助に、部屋の中のぐるぐる歩き、料理もするし、合間に畑にも行く。
表面なにも変わりはないが、父の中では、今まで無視して抑え込んでいた自分の感情、
ココロの声を素直に受け取ることができているのだそう。
「しんどい」、「めんどくさい」、「なんで」、「今じゃなくても」・・・などという、
瞬間的に浮かぶ感情を受け取ること。
そうすると、「しんどいな~・・・けど、やっといたほうがいい」と思えたり、
「しんどいな~・・・後にしよ」と思ったり。
ホントにそれだけで、ずいぶん気持ちが楽になったそう。
まあ、キマジメだけど、基本単純な父なので(私の親なのでそらそうやろ~)
「それでいい」と思うと、変わり身は早い。
気のもちよう。
大切です。
ほんとうに。
こちらの関連するコラムもお読みください。
最近投稿されたコラムを読む
- ともべぇ業務再開 2018-03-14
- いいきざし 2018-02-17
- 抜け落ちていた 2018-02-08
- 日にちぐすり 2018-01-31
- ともべぇ 休業のお知らせ 2018-01-22
このプロの紹介記事

介護用品の宅配ショップ ともべぇは、福祉業界でキャリアを積んだ坂部智子さんが代表を務め、長田、須磨を中心に神戸エリアを自ら配達員として出向きます。「宅配するのは紙おむつや杖、シルバーカーなど。特に紙おむつなどの消耗品は欲しい種類、量をパ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
ともべぇ業務再開
ともべぇ 業務再開いたします。長らくご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。休業から、ほぼ2ヶ月...
いいきざし
長々ご迷惑をおかけしています…なんやかんやで1ヶ月長〜い日にちぐすり…ですが、この1週間でかなりの復...
抜け落ちていた
動かせなかった足の機能回復から、動作回復訓練、そして少しずつ生活回復の訓練にも取り組んでいます。一昨日...
日にちぐすり
月末…ご迷惑をおかけしていて申し訳ありません。いまだに車いす生活です。2週間経ち、ようやく激痛は治り...
ともべぇ 休業のお知らせ
ともべぇ休業のお知らせ突然ですが、しばらくの間、休業させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、また...
コラムのテーマ一覧
- 旅から
- 認知症
- 本を書く
- 本日の名言
- 老老介護(父が母を介護する現場より)
- エピソード集
- 買ってよかったもの
- 読んだ本
- お役に立てば
- 感想(TV、本、他)
- 福祉用具のこと
- お知らせ、報告
- 畑ねた
- ひとりでなっとく
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。