コラム
公開日: 2012-09-13
外での顔
9月に入ってから、父の畑の野菜たちは、またまた元気を盛り返し
中でもナスビが大盛況。毎日毎日山盛り取れる。
近所にあちこち配って、ここアスタの事務所にも運んで、
今日は、「宅配便で送る」と言う。
昨日から母はショートステイに行っているので、
いつもよりのんびりした朝を過ごし、私も時間があったので、
車で送ってもらいがてら(ちゃっかり)、コープに寄った。
段ボールを抱えて、カウンターに向かった父に、すぐ中から声がかかった。
受付の人とは、どうやらもう顔なじみらしい。
そっちからは見えないところで、商品をながめながら こっそり様子を覗った。
表に“野菜”と書くので、その中身の話から・・・送り先の土地の話・・・、
行ったことがあるとかないとか、知ってる人がいるだとか・・・
にこやかに、愉しげに話しながら手配をすませて戻ってきた。
にんやりしながら 父に、「へ~ よ~しゃべるやん」と言うと
「黙~ってしても用事は済むけど、ちょっとしゃべったりしたほうが気持ちええからな」という。
まあ、いちおう元々営業というか、店舗での接客販売も仕事ではしていた。
しかし、昔人間(昭和ひとけた生まれ)なので(?)、
その分 家では愛想なく、近所の人とも挨拶はするけど、顔も名前も覚えず。
母はよく、「退職したら、ぜったい話すこともなくなってボケるで~」と心配していた。
特に趣味もなく、ホントに心配して、神戸市の“貸し農園”の募集を見つけてきて
勝手に申し込んだのは、母である。
今、近所の人と、すっかりなじんで話ができるのも
しょっちゅう宅配を頼むことで、お店でもいろいろ顔見知りができたのも
畑のおかげ。そもそものきっかけは、母がつくった。
まあ、母が元気でいたら、逆に父がどうなっていたかはわからないけれど・・・
今、母の介護をしながら、外に出ても 元気に生き生きとしてる父。
“外面”・・・というのではなく、とても“自然”見えた。
安心した・・・というと生意気だけど・・・うれしい・・・な。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- キャパシティ2012-05-31
- 気のもちようで2012-12-04
- ストレスが原因2012-12-03
- 腹をくくるということ2012-03-14
- しっかり食べて2013-02-07
最近投稿されたコラムを読む
- ともべぇ業務再開 2018-03-14
- いいきざし 2018-02-17
- 抜け落ちていた 2018-02-08
- 日にちぐすり 2018-01-31
- ともべぇ 休業のお知らせ 2018-01-22
このプロの紹介記事

介護用品の宅配ショップ ともべぇは、福祉業界でキャリアを積んだ坂部智子さんが代表を務め、長田、須磨を中心に神戸エリアを自ら配達員として出向きます。「宅配するのは紙おむつや杖、シルバーカーなど。特に紙おむつなどの消耗品は欲しい種類、量をパ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
ともべぇ業務再開
ともべぇ 業務再開いたします。長らくご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。休業から、ほぼ2ヶ月...
いいきざし
長々ご迷惑をおかけしています…なんやかんやで1ヶ月長〜い日にちぐすり…ですが、この1週間でかなりの復...
抜け落ちていた
動かせなかった足の機能回復から、動作回復訓練、そして少しずつ生活回復の訓練にも取り組んでいます。一昨日...
日にちぐすり
月末…ご迷惑をおかけしていて申し訳ありません。いまだに車いす生活です。2週間経ち、ようやく激痛は治り...
ともべぇ 休業のお知らせ
ともべぇ休業のお知らせ突然ですが、しばらくの間、休業させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、また...
コラムのテーマ一覧
- 旅から
- 認知症
- 本を書く
- 本日の名言
- 老老介護(父が母を介護する現場より)
- エピソード集
- 買ってよかったもの
- 読んだ本
- お役に立てば
- 感想(TV、本、他)
- 福祉用具のこと
- お知らせ、報告
- 畑ねた
- ひとりでなっとく
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。