コラム
公開日: 2012-08-09
どのタイミングで介護保険?
先日訪問したAさん(90歳 女性 要介護1、歩行器をレンタル中)の娘さんより。
2年前、転倒後に歩行がちょっと不安になり、杖か何か・・・と思った時に
ちょうどホームセンターで見かけたので、手ごろなシルバーカーを買った・・・。
Aさんが押して歩いていると、向こうから、近所の人が
もう少ししっかりしたタイプのを押してやってきた。
あらあら・・・お互い・・・こんなん使うようになって・・・と立ち話。
どうやら、相手のは「介護保険でレンタルしている歩行器」だということがわかった。
「Aさんも、申請してレンタルしたら・・・」と言われた。
それで、いろいろ教えてもらって、申請して、認定が要介護1でおりて
こうして歩行器をレンタルしている。
けっきょくほとんど使わなかった、あのシルバーカーは、いったいなんだったのか・・・
今思えば、そもそも歩行が不安になった時点で、
シルバーカーを買おうと思った時点で、
介護保険を申請する状態なのではないか・・・
もし、ホームセンターでなくて、介護ショップに行っていたら
シルバーカーを売る前に、そういったことの説明もちゃんとしてくれるのでしょうか?
紙おむつや、杖や、シルバーカーや、フツーに売っているものを使う時に、
これが必要ということは、もしかしたら介護保険が・・・と
どれだけの人が思うのでしょうか?
いったいどのタイミングで介護保険なんでしょう?
「介護が必要になったら」というのは、“あいまい”過ぎて、わからない。
モノを売る側の人が、ちゃんとわかって、選択肢を提示してくれる必要がある・・・
と、おっしゃった。
ほんとに、その通りです。
伝えること、必要な情報を届けることが
ほんとに足りていないのです・・・
すぐにできることは、なんやろうか・・・
こちらの関連するコラムもお読みください。
最近投稿されたコラムを読む
- ともべぇ業務再開 2018-03-14
- いいきざし 2018-02-17
- 抜け落ちていた 2018-02-08
- 日にちぐすり 2018-01-31
- ともべぇ 休業のお知らせ 2018-01-22
このプロの紹介記事

介護用品の宅配ショップ ともべぇは、福祉業界でキャリアを積んだ坂部智子さんが代表を務め、長田、須磨を中心に神戸エリアを自ら配達員として出向きます。「宅配するのは紙おむつや杖、シルバーカーなど。特に紙おむつなどの消耗品は欲しい種類、量をパ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
ともべぇ業務再開
ともべぇ 業務再開いたします。長らくご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。休業から、ほぼ2ヶ月...
いいきざし
長々ご迷惑をおかけしています…なんやかんやで1ヶ月長〜い日にちぐすり…ですが、この1週間でかなりの復...
抜け落ちていた
動かせなかった足の機能回復から、動作回復訓練、そして少しずつ生活回復の訓練にも取り組んでいます。一昨日...
日にちぐすり
月末…ご迷惑をおかけしていて申し訳ありません。いまだに車いす生活です。2週間経ち、ようやく激痛は治り...
ともべぇ 休業のお知らせ
ともべぇ休業のお知らせ突然ですが、しばらくの間、休業させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、また...
コラムのテーマ一覧
- 旅から
- 認知症
- 本を書く
- 本日の名言
- 老老介護(父が母を介護する現場より)
- エピソード集
- 買ってよかったもの
- 読んだ本
- お役に立てば
- 感想(TV、本、他)
- 福祉用具のこと
- お知らせ、報告
- 畑ねた
- ひとりでなっとく
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。