コラム
公開日: 2011-10-24
年だから
年齢を理由に何かを諦める・・・ということは よく耳にする。
しかし、その「年齢」というのは、いったい何を根拠にするのか・・・と最近思うことも多い。
100歳でフルマラソンを完走し最高齢世界記録を樹立した英国男性の話が先週話題になった。
89歳からマラソンを始めたということに、何より驚く。
まず、「フツー89歳で始めようとは思わへんやんな~」というのが、おおかたの反応。
もちろん、いくら気持ちがあっても、誰もが成し遂げられることではないけれど。
先日訪問したAさんは98歳(要介護2、女性)。
白内障がすすみ、今はほとんど見えないとのこと。
娘さんは、なんとか手術ができたら・・・と思っている。
周りは、この年でいまさら手術までせんでも・・・とおっしゃるらしい。
まあ、Aさん自身も「こわいからいい」とおっしゃるらしいが・・・
手先が器用でいろいろ多趣味に取り組んできたAさんなので、
もし見えるようになったら、きっとまた何か始めるのでは・・・と
娘さんは思っている。
高齢によるリスクはもちろんあるし、ご本人の「こわい」という思いが、本当に強いなら、
そして ベッドにちょこんと腰かけて一日過ごしていることが、
Aさんにとって、別に居心地悪いことでないなら、
娘さんも無理にすすめようとは思わないという。
けれど、「年だから」といっても、
もしかしたらまだこの先10年元気に過ごすかもしれない。
80そこそこの頃は「もう年だから」ということで、手術は考えずにいた。
今から思えばまだまだずいぶん若かったのに・・・もったいないことを・・・とおっしゃる。
今、真剣に考えている娘さんが、とても素敵に思えた。
簡単に答えが出せることではないけれど。
「年だから」は、決して安易にはつかうまい。
こちらの関連するコラムもお読みください。
最近投稿されたコラムを読む
- ともべぇ業務再開 2018-03-14
- いいきざし 2018-02-17
- 抜け落ちていた 2018-02-08
- 日にちぐすり 2018-01-31
- ともべぇ 休業のお知らせ 2018-01-22
このプロの紹介記事

介護用品の宅配ショップ ともべぇは、福祉業界でキャリアを積んだ坂部智子さんが代表を務め、長田、須磨を中心に神戸エリアを自ら配達員として出向きます。「宅配するのは紙おむつや杖、シルバーカーなど。特に紙おむつなどの消耗品は欲しい種類、量をパ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
ともべぇ業務再開
ともべぇ 業務再開いたします。長らくご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。休業から、ほぼ2ヶ月...
いいきざし
長々ご迷惑をおかけしています…なんやかんやで1ヶ月長〜い日にちぐすり…ですが、この1週間でかなりの復...
抜け落ちていた
動かせなかった足の機能回復から、動作回復訓練、そして少しずつ生活回復の訓練にも取り組んでいます。一昨日...
日にちぐすり
月末…ご迷惑をおかけしていて申し訳ありません。いまだに車いす生活です。2週間経ち、ようやく激痛は治り...
ともべぇ 休業のお知らせ
ともべぇ休業のお知らせ突然ですが、しばらくの間、休業させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、また...
コラムのテーマ一覧
- 旅から
- 認知症
- 本を書く
- 本日の名言
- 老老介護(父が母を介護する現場より)
- エピソード集
- 買ってよかったもの
- 読んだ本
- お役に立てば
- 感想(TV、本、他)
- 福祉用具のこと
- お知らせ、報告
- 畑ねた
- ひとりでなっとく
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。