コラム
公開日: 2011-10-04
言葉ではなく
昨日のコラムに書いた、この3年間の母の介護の中で
一つ、明らかに効果があったことを思い出した。
それは、言葉で動かそうとするのをやめたこと。
言葉ではなく、必ず、こっちの動作を先に、あるいは一緒にするようにした。
(体は元気なので、機能的に動かせないところはないので)
当たり前の日常の中では、“言葉”がコミュニケーションの手段である。
あまりに当たり前に使いすぎているので、相手の状況がどうであっても、
伝えたいことを言葉で伝えようとしてしまう。
その結果、「なんでわからへんの」、「何回言ったらわかるん」
「なんで、なんで・・・」と、いらいらして、声を張り上げて・・・の悪循環。
今は、椅子に座っている母に立ってほしい時は、母の目の前にいったん座って、
「さあ、立とっか~」と言いながら、自分が立ち上がる。
そして、手を差し出すと、すんなり立つ。
座ってほしい時は、椅子の前まで連れてきて、
「さあ、座ろっか~」と、言いながら自分が座る。
そして、下から手を差し出すと、すんなり座る。
トイレに行く時も、布団から起こす時も、歯磨きする時も、着替える時も
してほしい動作をこちらがやりつつ、言葉と手を添える・・・という感じ。
言葉をかけるのは、意味が通じているのかは不明だけれど
なんとなく、次に何かするんやな・・・という心構えが、
ほんの一瞬手前にできている・・・・ように感じるので。
父が朝、いつも蒸しタオルで母の顔を拭いてくれるのだけれど、
台所から、「顔拭くで~」と叫びつつ、そばに来たらいきなり顔にタオルをあてるので、
母はとても不機嫌になる。
私は、うるさいぐらいに、
「さあ~タオルできたよ~」「熱いかな~」「ほれっ鼻拭くよ~」と、言いながら拭く。
なんとなく、うまく乗ってきたら、笑っている。
いつもいつもうまくいくわけではないけれど、毎日毎日、繰り返していると、
されることが母にも なんとなくではあるけれど、わかっているように思える。
ホントにたまに、「わかってる」と答えることがある。
同じセリフを動作を何十回と繰り返す。
それが、今の当たり前の日々。
当たり前が“ある”ことの安心。
モチロン うけも狙うし、笑いも取りに行くが。
そんな気持ちのゆとりも、ある。
当たり前を積み重ねることで出来てきたのだと思える。
「葛藤や渦中の中で、光を感じることは、できない」かもしれない。
その状況によっては、ホントに、光など、どこにもないと思うだろう。
私も、またこの先、そういう状況にいくらでも出会うだろう。
でも、光はある。
見えなくても、ある。
私の愛用の日めくりカレンダーの31日のページには、
「雨の日も、雲の上には晴れた空」とある。
皆既月食の夜に、地球の影に包まれたまん丸い月の黒い輪郭を見たとき、
見えないだけで、いつでも月はまる~く輝いてあるんやと、
すごく納得してうれしくなった記憶がある。
自分とはかけ離れたところにあると思えることでも、
森羅万象の中の真実のかけらを、こじつけでもなんでも、自分の味方に取り込む。
自分の体験だけでなく、人からの言葉や、本の中の一文や、そうやって身に着けたいろんなコトが、
倒れそうな時の、なんかの支えにきっとなる。(と、ひたすら単純に信じている)
そんなお守りを、少しでもたくさん貯められるように。
備えあれば憂いなし、で、最近の私は、ますます、貪欲に生きています。
ガツガツ(笑)
こちらの関連するコラムもお読みください。
最近投稿されたコラムを読む
- ともべぇ業務再開 2018-03-14
- いいきざし 2018-02-17
- 抜け落ちていた 2018-02-08
- 日にちぐすり 2018-01-31
- ともべぇ 休業のお知らせ 2018-01-22
このプロの紹介記事

介護用品の宅配ショップ ともべぇは、福祉業界でキャリアを積んだ坂部智子さんが代表を務め、長田、須磨を中心に神戸エリアを自ら配達員として出向きます。「宅配するのは紙おむつや杖、シルバーカーなど。特に紙おむつなどの消耗品は欲しい種類、量をパ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
ともべぇ業務再開
ともべぇ 業務再開いたします。長らくご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。休業から、ほぼ2ヶ月...
いいきざし
長々ご迷惑をおかけしています…なんやかんやで1ヶ月長〜い日にちぐすり…ですが、この1週間でかなりの復...
抜け落ちていた
動かせなかった足の機能回復から、動作回復訓練、そして少しずつ生活回復の訓練にも取り組んでいます。一昨日...
日にちぐすり
月末…ご迷惑をおかけしていて申し訳ありません。いまだに車いす生活です。2週間経ち、ようやく激痛は治り...
ともべぇ 休業のお知らせ
ともべぇ休業のお知らせ突然ですが、しばらくの間、休業させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、また...
コラムのテーマ一覧
- 旅から
- 認知症
- 本を書く
- 本日の名言
- 老老介護(父が母を介護する現場より)
- エピソード集
- 買ってよかったもの
- 読んだ本
- お役に立てば
- 感想(TV、本、他)
- 福祉用具のこと
- お知らせ、報告
- 畑ねた
- ひとりでなっとく
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。