コラム
公開日: 2011-08-23
聞き返して
今日の一場面。
買った商品を、カウンターで受け取ろうとした時、
紙袋に入った商品を二つ差し出して、
「お渡し このままでかまいませんか?」と言われた。
「えっ???」
意味が分からず、聞き返した。
「お渡し このままでかまいませんか?」← 同じセリフの繰り返し
「えっつ????」 ← こちらも 同じセリフのくり返し・・・
瞬間、あっ と気づいて、「あ~ はい、いいです・・・」と、オタオタ答えた・・・
要は、持ち帰り用に、手提げ袋にいれなくてこのままでもいいいか・・・・?
ということらしい・・・と思われる。
「袋に入れますか?」のほうが、わかりやすいと思うけどな・・・
セリフも短くて済むし・・・
でも、ハイという人が基本的に多いのなら、
「袋に入れなくていいですか?」と、聞いたほうがいいのか・・・
よくはわからないけれど。
昔、学生時代にファーストフード店でバイトをしていた友人が、
「ある年齢以上のお客さんは、やたら聞き返す」と言っていたのを思い出した。
「ほんま通じへんねん~~」と嘆いていた。
困るよな~~と一緒に笑っていた・・・私。
もしかして、すでに、これか????
いやいや あっちの表現がおかしいやん・・・などと思いつつも
いつの時代もこうして、正しいと思っている側が、結局は置いていかれる・・・ということ。
最近、「ほんと困りますよね~」と、話が合うのは、
仕事で訪問しているお客様(基本、65歳以上)とのほうになっている。
いよいよ、
とうとう、
ついに・・・きている。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- あれこれあって・・・2014-02-18
- 人を傷つけるのは2013-02-14
- いよいよ夏野菜2014-05-08
- 兄妹2014-04-09
- 沁みついて2014-04-22
最近投稿されたコラムを読む
- ともべぇ業務再開 2018-03-14
- いいきざし 2018-02-17
- 抜け落ちていた 2018-02-08
- 日にちぐすり 2018-01-31
- ともべぇ 休業のお知らせ 2018-01-22
このプロの紹介記事

介護用品の宅配ショップ ともべぇは、福祉業界でキャリアを積んだ坂部智子さんが代表を務め、長田、須磨を中心に神戸エリアを自ら配達員として出向きます。「宅配するのは紙おむつや杖、シルバーカーなど。特に紙おむつなどの消耗品は欲しい種類、量をパ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
ともべぇ業務再開
ともべぇ 業務再開いたします。長らくご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。休業から、ほぼ2ヶ月...
いいきざし
長々ご迷惑をおかけしています…なんやかんやで1ヶ月長〜い日にちぐすり…ですが、この1週間でかなりの復...
抜け落ちていた
動かせなかった足の機能回復から、動作回復訓練、そして少しずつ生活回復の訓練にも取り組んでいます。一昨日...
日にちぐすり
月末…ご迷惑をおかけしていて申し訳ありません。いまだに車いす生活です。2週間経ち、ようやく激痛は治り...
ともべぇ 休業のお知らせ
ともべぇ休業のお知らせ突然ですが、しばらくの間、休業させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、また...
コラムのテーマ一覧
- 旅から
- 認知症
- 本を書く
- 本日の名言
- 老老介護(父が母を介護する現場より)
- エピソード集
- 買ってよかったもの
- 読んだ本
- お役に立てば
- 感想(TV、本、他)
- 福祉用具のこと
- お知らせ、報告
- 畑ねた
- ひとりでなっとく
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。