コラム
公開日: 2010-06-25 最終更新日: 2010-10-27
更新認定結果
母の介護保険更新申請の認定結果がでました。
今回は、要介護2
ワンランク 上がっています。
(おこがましい言い方やけど、「正しく判断してもらえた」というところ。)
実際にケアプランをたてるに当たって
改めて 半年前とこんなにも違ってきていると思い知る。
床からの立ち上がりが、困難。
転倒の危険性大。
感染症予防 必須。(トイレの始末、手洗いなどができない)
足のむくみ → ひどい。(内科的要因か・・)
情緒が落ち着いていること、笑いが増えていることとは全く別で、
確実に進行している現実。
半年というこの更新時期が、とても理にかなっていると思えた。
(今までは、仕事上でも、もう半年か~~ また、担当者会議か~~
などと不謹慎なことを思う時もありました。)
安定して見えても、確実に 時間の経過による変化はある。
どっかに行ってしまったり、なにかをぐちゃぐちゃにしたりということを防ぐために
目が離せないのではないけれど、
もっと、重要なことのシグナルを見のがさないために
本当にちゃんと、向き合って 受け取っていかないと。
今 母に気づかせてもらっていることを
ちゃんと、活かしていく。
しかない。
こちらの関連するコラムもお読みください。
最近投稿されたコラムを読む
- ともべぇ業務再開 2018-03-14
- いいきざし 2018-02-17
- 抜け落ちていた 2018-02-08
- 日にちぐすり 2018-01-31
- ともべぇ 休業のお知らせ 2018-01-22
このプロの紹介記事

介護用品の宅配ショップ ともべぇは、福祉業界でキャリアを積んだ坂部智子さんが代表を務め、長田、須磨を中心に神戸エリアを自ら配達員として出向きます。「宅配するのは紙おむつや杖、シルバーカーなど。特に紙おむつなどの消耗品は欲しい種類、量をパ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
ともべぇ業務再開
ともべぇ 業務再開いたします。長らくご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。休業から、ほぼ2ヶ月...
いいきざし
長々ご迷惑をおかけしています…なんやかんやで1ヶ月長〜い日にちぐすり…ですが、この1週間でかなりの復...
抜け落ちていた
動かせなかった足の機能回復から、動作回復訓練、そして少しずつ生活回復の訓練にも取り組んでいます。一昨日...
日にちぐすり
月末…ご迷惑をおかけしていて申し訳ありません。いまだに車いす生活です。2週間経ち、ようやく激痛は治り...
ともべぇ 休業のお知らせ
ともべぇ休業のお知らせ突然ですが、しばらくの間、休業させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、また...
コラムのテーマ一覧
- 旅から
- 認知症
- 本を書く
- 本日の名言
- 老老介護(父が母を介護する現場より)
- エピソード集
- 買ってよかったもの
- 読んだ本
- お役に立てば
- 感想(TV、本、他)
- 福祉用具のこと
- お知らせ、報告
- 畑ねた
- ひとりでなっとく
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。