穏やかな「時住空間」を作る整理収納のプロ
コラム
公開日: 2015-12-14
④家族の笑顔はリビングキッチンから始まります【使っていないソファー編)1
加古川整理収納サービス
シンプルスペースの礒野です
これまでに
たくさんのビフォーアフターを
ご覧いただきましたが
キッチンリビングをご依頼のクライアント様宅には
必ずと言っていいほど
ダイニングテーブルが物置状態になっていたり
リビングの行動動線がおかしかったりします
何故・・・?
そこにモノが集まるのか・・?の原因を追究するとともに
家族が1番集まるところだからこそ
モノが溜まりやすい
でもご家庭によって
何が溜まっているのかは全く異なるのです
○ダイニングテーブルの上に
収納しきれなかった電化製品が出しっぱなし・・
○家族の衣類やコート
○紙類
○物置状態
本当にそれは各家庭で違ってきます
原因はやはり行動動線が間違っていることに気づいてください
実例ビフォーアフフターです
ダイニングは家族が夕食を摂るスペースです
リビングは家族が団欒するスペースです
ビフォー
リビングのソファーが古くなり
使ってもいないのにリビングコーナーを陣取っていました
そのためにダイニングテーブルが
行動動線を邪魔するために
端へと追いやられ物置状態でした
ソファーは廃棄処分にして頂きました
そしてこのソファーが有りダイニングテーブルが
使いこなせていなかった
ソファーがあった所はスッキリ♪
アフター
そして家族団欒のダイニングテーブルを
お部屋の中心に置きました
ご家族の笑顔が聞こえてきそうです
そして
リビングの代わりに・・
こちらのコーナーを創りましたよ
アフター
1つのモノが
行動動線を妨げて
家族団欒が出来なかった例です
お片付けに悩んだら
お気軽にご相談ください
お申込み・作業の流れ・料金・
ビフォーアフター・お客様のお声は
こちらのHP
リビング・ダイニングは
家族団欒の場所
家族が集まるところです
家族が部屋に閉じこもってしまう原因は
これも1つの要因です
貴女が変われば家族も笑顔です
年間200件のご依頼がある
シンプルスペースのISONOにお任せ下さい
貴女のライフスタイルをお聞かせ下さい
原因は必ずあります
こちらの関連するコラムもお読みください。
- お子様部屋にモノが溜まる共通点ビフォー2015-12-31
- お片付けのコツ・何故分けるの?2014-04-29
- 老前整理を推奨します!生前整理では遅すぎる、余命2か月の生前整理のご依頼2017-03-07
- 使ったら戻すが出来ない原因は・・?2014-04-10
- 整理の基本~整理と片付けるの違い2015-11-11
最近投稿されたコラムを読む
- 1・物屋敷のお引っ越し作業ビフォーアフター和室編 2018-01-14
- お片づけに手遅れはありません 2018-01-13
- 老前整理を推奨します!生前整理では遅すぎる、余命2か月の生前整理のご依頼 2017-03-07
- 整理収納サービス【よくあるご質問】 2017-03-05
- 2月整理収納ご依頼モニターキャーンペーンのお知らせ! 2017-02-04
セミナー・イベント
-
3月29日・4月25日整理収納セルフケアセラピスト1日講座~加古川
開催日: 2018-01-12 ~2018-04-25 -
お片づけスプリングキャーンペーン!【モニター料金5名様限定】
開催日: 2017-02-27 ~2017-03-30 -
【お片付け講座】一歩先行く♪楽家事キッチンの創り方in加古川総合庁舎内「かこむ」
開催日: 2018-02-11 ~2018-03-25 -
残2名様2月お片付けご訪問ご依頼モニター様!お得なモニター料金でお家をスッキリ♪しませんか?
開催日: 2017-02-19 ~2017-02-28
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

「十人十色のお片付け」をテーマに住空間を整える整理収納アドバイザー(1/3)
「家中に荷物がいっぱいで、どこから手をつければいいのかわからない」と困っているなら、プロに任せてみませんか? 加古川整理収納アドバイザー「シンプルスペース」の礒野由紀さんが、「十人十色のお片付け」をコンセプトに住空間を整えてくれます。 ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
整理収納サービス【よくあるご質問】
加古川整理収納サービス『シンプルスペース』の礒野由紀ですよくあるご質問の一例です ●子供...
2月整理収納ご依頼モニターキャーンペーンのお知らせ!
2月のお片づけサービスモニターキャーンペーンのお知らせお部屋の整理は心の整理お部屋もスッキリ♪心も...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- お片付けのコツ・何故分けるの? 16よかった
-
- 2位
- 使ったら戻すが出来ない原因は・・? 9よかった
-
- 3位
- 整理の基本~整理と片付けるの違い 7よかった
-
- 4位
- 2・家事がしんどくて億劫になりますと言ったクライアント様 6よかった
-
- 5位
- むやみやたらに収納ケースは買わない 6よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。