タイ伝統療法で心と体を整え美と健康をサポートするプロ
コラム
公開日: 2018-04-12
反り腰からくる腰痛を和らげる。
反り腰からくる腰痛を改善する
腰痛にはいろんな原因があると思いますが、今回のコラムは『反り腰』からくる腰痛の改善方法です。
反り腰の姿勢は腰の筋肉を常にぎゅ〜っと緊張させてしまっているのでその緊張を緩める必要がありますが、《普段の姿勢》が当たり前になっていると腰回りの筋肉を緩めるのがとてもむずかしくなるのです。
そんな常に緊張している筋肉を緩める為には『その部位に関係している筋肉を先に緩める』という方法があります。このポーズ、手前左側の太ももの前の筋肉《大腿四頭筋》などを持続圧で緩めつつ、奥側右側は《大臀筋》をストレッチさせているという状態です。
ブロックがないと、股関節が伸びて気持ちが良いというポーズになるのですが、太ももの下にブロックを置くことで筋肉を緩める効果が生まれます。ブロックが当たっている筋肉は・・この画像の部位《大腿四頭筋周辺》になります。
そして、この筋肉が常に緊張しているかどうかもご自身で確認をしてもらいたいのです。
緊張していると盛り上がっています。
確認する方法は・・
仰向けで寝る
腰骨に手を当てて太ももの上を触ると
1>【モコっと筋肉(太ももが)盛り上がっている】
2>【骨と同じ高さに筋肉(太もも)がある】
このどちらかだと思います。
【1】の状態だと反り腰の可能性がとても高いのです。
《大腿四頭筋周辺》を緩めることで、体の前後の筋肉のバランスが取れてくるので反り腰による腰痛は改善されていきます。
この《大腿四頭筋周辺》を緩める別のポーズとしては・・以前にも紹介していますこちらポーズでも伸ばすことができます。
今回も紹介したポーズは【寝てるだけ】で改善できる楽なマッサージ&ポーズですので、辛い腰痛をお持ちの方、お時間あるときに寝てるだけで改善してくださいね!
個人レッスン
ラジオ出演
講座情報
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 腰痛改善マッサージ 横からも上からもナナメからも!2017-10-02
- 60代以降の方への腰痛の改善ストレッチ 《言葉と意識 編》2017-11-07
- 60代以降の方への腰痛の改善ストレッチ 《ストレッチ 編》2017-11-08
- 腰が痛い!動けない!じゃぁココ押してみる?2017-09-15
- ギックリ腰 注意報発令中! 予防しようギックリ腰!2017-09-11
最近投稿されたコラムを読む
- 同じ動き&マッサージ・・・効果は無限大。 2018-04-14
- じっと待って!!寝てるだけで肩こり改善! 2018-04-10
- サイトリニューアルが・・ 2018-04-05
- 13時より生放送ラジオ出演! 2018-03-26
- 『体の不思議』金曜日、肩こりとさよなら〜しましょう!! 2018-03-21
セミナー・イベント
-
肩がパンパンな皆さんへ… セルフで肩こり解消!
開催日: 2018-03-23 -
2018年1月12日《子宮 せらぴー》WSのご案内
開催日: 2018-01-12 -
カッピング-上海式吸玉療法- 修了証発行
開催日: 2017-11-12
各 レッスン 紹介

当店では2回2,000円で【体験レッスン】を行なっております。1回目のレッスンから1ヶ月以内に2回受けていただくことが可能です。もし、1ヶ月を過ぎてしまった...
資格取得講座

タイ古式マッサージはシバカゴーマラバットというブッダ(仏教の開祖 お釈迦様)の主治医(アーユルヴェーダの権威でもある)が約2500年前にインドから仏教と同時にタイに伝...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

タイ伝統療法で美しく健康な心と体をつくるセラピスト(1/3)
「さくら美和のコンセプトは“心のお洗濯”。ここは、体の中からキレイになり、ありのままの自分に戻れる場所。心と体に溜まった疲れをすっきりときれいに洗い流してください」と語るのは、明るい笑顔と柔らかな物腰が印象的なセラピストのSAKURACO...
プロへのお問い合わせ
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
ギックリ腰 注意報発令中! 予防しようギックリ腰!
ギックリ腰 注意報 発令中!!!!! あなたの腰、大丈夫ですか??季節の変わり目に入りました。...
同じ動き&マッサージ・・・効果は無限大。
私のレッスン中にお話していること、レッスン中のポーズやマッサージを《文字にする》ことが多いコラムなのですが...
サイトリニューアルが・・
4月に入り、新年度の始まり・・に合わせて《サイトリニューアルオープン》と思っていましたら・・間違えて全...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- ルーシーダットンの基本の呼吸 ヨガとの違い 6よかった
-
- 2位
- ギックリ腰 注意報発令中! 予防しようギックリ腰! 6よかった
-
- 3位
- タイ伝統療法で【体のメンテナンス】 6よかった
-
- 4位
- 股関節が硬い…ストレッチのその前に!可動域を広げるポイントマッサージ 5よかった
-
- 5位
- 腰が痛い!動けない!じゃぁココ押してみる? 5よかった
コラムのテーマ一覧
- 【体の痛みの解消】
- 【腰痛改善】
- 【肩コリ改善】
- 【首、頭痛改善】
- 【お腹痩せ】
- 【小顔になるマッサージ】
- ルーシーダットン ポーズ解説
- 【股関節】
- タイ古式マッサージ
- 【姿勢のこと】
- 【痩せたい!】
- 【妊娠・出産】
- ※旅するsakuraco※
- 【足のマッサージ】
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。