漢方で女性の元気を支えるプロ
コラム
公開日: 2016-01-12
ストレス社会、動物生薬麝香(ジャコウ)で乗り切ろう・・・!
パニック障害と気持ちの扉
テレビニュースを見ていると「この先どうなるのかなあ」と不安になる事多いですよね。
誰しも心のバランスを崩しやすい時代に生きています。
心に「気がかり」なことがあるとそれだけで
血行不良となり
身体に多くの様々な影響が出てきます。
天候も影響します。
私たちは、晴れているといい気分!
これは、高気圧の方が低気圧より
酸素の多い分身体にとって
いい気分なのでしょう・・・・!
様々な悪影響の一つ
パニック障害
これは、動悸や息切れ、めまいが突然起こってきます。
このままダメになるのではと、恐怖に襲われる!
この時の動悸や息苦しさは、心臓や肺の異常ではなく
ストレスや過労による
「脳の誤作動}と考えれれています。
この様な時、もし動悸が始まったら
「神門」を押しながら落ち着くまで大きく深い呼吸をしてください。
鍼灸中医学では「神」とは気持ちの事と言われています。
「神門」とは、「気持ちの扉」と言う意味です。
ストレスで動かなっている気血の巡りを良くすることで
*パニック障害
*過敏性腸症候群
*不眠
これらのストレス性の症状を和らげてくれるのが
不安な時こそ、動物生薬麝香です。
頼りになる自然薬と言えるでしょう。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 治る方程式・・・役割があります!!2017-07-15
- 夫を早死にさせる10ヶ条 元気創造逆説!2014-01-21
- 高血圧対策と活性酸素・・・・認知症、動脈硬化、腎臓、脳溢血寝たきり予防対策2013-08-21
- むくみは漢方薬で治る・・・紫華栄、松寿仙2013-07-26
- 息苦しくて眠れない・のどに違和感を常に感じる・・・鼻疾患が原因です!2014-06-12
最近投稿されたコラムを読む
- 浮腫みは自然薬で治る・・・! 2018-03-24
- 『エゾウコギ』成分には、 脳を若返らせ、記憶力を高める・・・ 2018-02-26
- 喉元不快・・・後鼻漏でお悩みの方、ご相談ください。 2018-02-23
- 蓄膿が原因・・・後鼻漏 2017-10-06
- 20歳までは〝加齢〟それ以降は〝老化〟と言います・・・老化スピードを落としましょう! 2017-09-14
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

阪神今津駅北側を出てすぐのところにある、「相談薬局アール堂」。創業から60年あまり、伝統的な中国医学の影響を受け日本で独自に発展してきた漢方医学の観点から、数多くの体の悩みに応えてきました。 「漢方薬を処方するほか、食事や運動についてア...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 2位
- 夫を早死にさせる10ヶ条 元気創造逆説! 14よかった
-
- 3位
- 記憶力アップ、物忘れが増えたら要注意! エゾウコギで「うつ病」が治るの ? 13よかった
-
- 4位
- 笑顔の伝道師、上田真弓先生講演会 9よかった
-
- 5位
- 漢方薬・「効くと治る」の違いご存知ですか? 9よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。