職人かたぎの法律のプロ
コラム
公開日: 2012-08-03
子どもを叱らない親
増えましたよね、自分の子どもを叱らない親が…。いえいえ、叱らない…のではなく、叱れない…と言った方が正しいかも知れません。「叱る」というのは英語でscoldです。「怒る」や「腹を立てる」を意味するangryとは一線を画します。
子どもは、主に言葉を介して自分の立場を知り、また、自分の言動の是非を学びます。これは0歳児からスタートしているのです。0歳児になんか、何を言ってもわからないだろう…などと言うのは大きな間違いです。0歳児だって両親の言葉をちゃんと理解します。
子どもは、だいたい2歳位になると、怒涛のように話し始めます。一語文(わんわん、ブーブー)が二語文(マンマおいしい、にゃんこ鳴いた)に、そして三語文(赤い花さいた、おいしいパン好き)へと進みます。
子どもは、周りから聞いて習得する言葉を自分なりに整理し、自信が出来ないかぎりは自分の言葉として発しません。例えば2歳前の子どもに「パパの眼鏡、取ってきて」などと言うと、ダダダ~と走ってきちんと取って来られるのですが、当人は決して「はい、めがね」などとは言いません(笑)。子どもにとっては、日々が新たな挑戦であり、確認作業なのです。ここで「よく、わかったね~」などと褒められると、子どもはニコニコ、有頂天になります。
ですから、子どもは「褒めて育てる」のが正解です。褒めれば褒めるほど、子どもは自信をもって、自分自身の存在感を高めるとともに、主体的に様々なことを学びます。そして、さらに学ぼうとする姿勢を守り、前へ前へと進んで行きます。
本来、子どもはみんな天才なのです。しかし、この芽を摘んでしまうのが、両親など、子どもの周囲に居る人々なのです。子どもの好奇心を満たすことが出来ず、「どうして?」「何で?」という矢継ぎ早の質問に「うるさい!」「少しは黙りなさい!」などと、STOPを掛けているあなた、これが子どもを駄目にしていることに思い至ってください。
おっと、「子どもを叱れない親」について語り始めたのに、本題に入る前に、子どもの成長の芽を摘む親の話をしてしまいました。次回は、きちんと本題に入ります。
兵庫県弁護士会/神戸市中央区/藤本尚道法律事務所
職人かたぎの法律のプロ、弁護士藤本尚道です!
http://mbp-kobe.com/lawyer-fujimoto/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 「イーモバイルの解約」があぶない(終)2013-09-28
- 「イーモバイルの解約」があぶない(1)2013-09-24
- 「イーモバイルの解約」があぶない(2)2013-09-25
- 日本語があぶない(3)2013-08-10
- 「イーモバイルの解約」があぶない(4)2013-09-27
最近投稿されたコラムを読む
- 白鵬があぶない(3) 2018-01-18
- 白鵬があぶない(2) 2018-01-17
- 白鵬があぶない(1) 2018-01-15
- 続・貴乃花親方の「降格」 2017-12-29
- 貴乃花親方の「降格」 2017-12-28
Q&A
-
信用情報機関を利用のうえ、法テラスの支援を受けましょう!
投稿日時:2011-09-28 -
支払督促には、すぐ異議申立を!
投稿日時:2011-03-09 -
少額訴訟制度のご利用をご検討ください!
投稿日時:2010-12-22
このプロの紹介記事

債務整理、企業再生・個人再生のほか、相続・離婚問題、刑事事件など広い窓口を持つ法律事務所(1/3)
JR神戸駅から西へ歩いて5分のところに、弁護士・藤本尚道さんの「藤本尚道法律事務所」はあります。 父親が税理士という藤本さんにとって、士業に携わることは自然の流れ。税理士になろうと考えていた小学生のころ、「親を超えていけ」の言葉に、さら...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
白鵬があぶない(3)
大相撲・初場所の4日目(2018/1/17)、横綱・白鵬は、平幕・嘉風に2場所連続で金星を進呈する結果となった。これ...
白鵬があぶない(2)
大相撲・初場所の3日目、横綱・白鵬は東前頭筆頭の北勝富士に痛い1敗を喫した。4場所連続で金星を獲得してい...
白鵬があぶない(1)
昨日(1月14日)大相撲の初場所が初日を迎えた。横綱・白鵬は立ち合いでの張り手やかち上げを「封印」し、右肩か...
続・貴乃花親方の「降格」
貴乃花親方が受ける可能性があった「処分」としては、重い順に「降格」「業務停止」「報酬減額」の3つが考えら...
貴乃花親方の「降格」
本日(2017/12/28)の臨時理事会で、日本相撲協会は貴乃花親方の「降格」を決めた。正式には年初(2018/1/4)に...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 「イーモバイルの解約」があぶない(終) 22よかった
-
- 2位
- 「イーモバイルの解約」があぶない(4) 8よかった
-
- 3位
- 「イーモバイルの解約」があぶない(1) 7よかった
-
- 4位
- 年齢計算がむずかしい 4よかった
-
- 5位
- 「村八分」があぶない 4よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。