職人かたぎの法律のプロ
コラム
公開日: 2012-05-21
転ばぬ先のシートベルト!
昨日の続きですが、警察庁の発表した統計(平成21年分)によると、自動車に乗車中にシートベルト(チャイルドシートを含む)を着用していたか否か…で「致死率」は約14倍も違うそうです。また、自動車乗車中の死者のうち、シートベルトの非着用者が車外に放出された割合はベルト着用者の約31倍にも及ぶとのことです。まさにシートベルトは「命綱」と言えそうですね。
さらに、交通事故による損害賠償の場面で「過失相殺」が問題となる場合があります。「過失相殺」というのは、被害者に落ち度があったために損害が拡大した場合、その拡大した損害については責任の全部を加害者に転嫁できないという考え方です。シートベルトの非着用は、この「被害者の落ち度」にあたり、「過失相殺」の対象となるわけです。
実例を挙げますと、ある被害者は、50キロの速度制限ある片側2車線の道路の右側車線を時速80キロで走行する車両に同乗していましたが、その車両が先行する車両を追い越そうと車線変更した際に、対向車両をかわそうとして車線変更してきた先行車両に追突して事故が発生しました。この事故に関して、被害者は同乗車両及び先行車両の運転者らを相手取って損害賠償請求訴訟を提起しましたが、裁判所は、被害者が本件事故時に「シートベルト不装着」であったとして2割の過失相殺を相当とする判断をしています(平成23年5月13日神戸地裁尼崎支部判決:判時 2118号70頁)。
また、普通乗用車同士の交差点における交通事故により、一方の車両の運転者が死亡した事件で、死亡した運転手側が交差点で一時停止しなかったことや、制限速度30キロのところ時速40キロを越える速度を出していたことに加え、同人が被害車両の外に投げ出されたことからすればシートベルト非着用と認められ、これらの落度の大きさを考慮すると80パーセントの過失相殺をするのが相当…とした判決例もあります(平成元年4月7日東京地裁判決:交民22巻2号467頁)。
シートベルトさえしていれば死ななくて済んだかも知れない…などと、遺族が後から悔やむのはツラいですよね。ましてや損害賠償の請求においても、被害者側に落ち度があるとして「過失相殺」されてしまうなんて、本当に踏んだり蹴ったり…と思いませんか? すべては自分たちの安全のためです。シートベルトは「命綱」なのですから。
兵庫県弁護士会/神戸市中央区/藤本尚道法律事務所
職人かたぎの法律のプロ、弁護士藤本尚道です!
http://mbp-kobe.com/lawyer-fujimoto/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 泥棒が狙う場所2011-01-04
- 「スマホ」の誤発信があぶない!2012-08-27
- 「花盗人」があぶない2014-05-01
- 「ドアが閉まります」があぶない2013-07-13
- 「銀行振込」を騙るメール2014-10-09
最近投稿されたコラムを読む
- 白鵬があぶない(3) 2018-01-18
- 白鵬があぶない(2) 2018-01-17
- 白鵬があぶない(1) 2018-01-15
- 続・貴乃花親方の「降格」 2017-12-29
- 貴乃花親方の「降格」 2017-12-28
Q&A
-
信用情報機関を利用のうえ、法テラスの支援を受けましょう!
投稿日時:2011-09-28 -
支払督促には、すぐ異議申立を!
投稿日時:2011-03-09 -
少額訴訟制度のご利用をご検討ください!
投稿日時:2010-12-22
このプロの紹介記事

債務整理、企業再生・個人再生のほか、相続・離婚問題、刑事事件など広い窓口を持つ法律事務所(1/3)
JR神戸駅から西へ歩いて5分のところに、弁護士・藤本尚道さんの「藤本尚道法律事務所」はあります。 父親が税理士という藤本さんにとって、士業に携わることは自然の流れ。税理士になろうと考えていた小学生のころ、「親を超えていけ」の言葉に、さら...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
白鵬があぶない(3)
大相撲・初場所の4日目(2018/1/17)、横綱・白鵬は、平幕・嘉風に2場所連続で金星を進呈する結果となった。これ...
白鵬があぶない(2)
大相撲・初場所の3日目、横綱・白鵬は東前頭筆頭の北勝富士に痛い1敗を喫した。4場所連続で金星を獲得してい...
白鵬があぶない(1)
昨日(1月14日)大相撲の初場所が初日を迎えた。横綱・白鵬は立ち合いでの張り手やかち上げを「封印」し、右肩か...
続・貴乃花親方の「降格」
貴乃花親方が受ける可能性があった「処分」としては、重い順に「降格」「業務停止」「報酬減額」の3つが考えら...
貴乃花親方の「降格」
本日(2017/12/28)の臨時理事会で、日本相撲協会は貴乃花親方の「降格」を決めた。正式には年初(2018/1/4)に...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 「イーモバイルの解約」があぶない(終) 22よかった
-
- 2位
- 「イーモバイルの解約」があぶない(4) 8よかった
-
- 3位
- 「イーモバイルの解約」があぶない(1) 7よかった
-
- 4位
- 年齢計算がむずかしい 4よかった
-
- 5位
- 「村八分」があぶない 4よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。