PTA・自治会広報のプロ
コラム
公開日: 2017-12-07
編集に役立つオレンジの配色サンプルをご活用ください
「オレンジ色」はなかなか難しい色です
福祉や子育て分野の広報紙で、よく使われる色といえば「オレンジ」です。
みなさん大好き「オレンジ色」ですが・・・
実はこの色、とっても使いにくいのです。みなさんの広報紙を拝見していると、配色で「失敗」している例が多いのも「オレンジ」です。
例えば、こんな失敗例があります
・背景オレンジ、文字白抜きにしたが、文字が読みにくい。
・高齢者にとって、オレンジ色自体が見えにくい。
・背景のオレンジを濃くしたら、けばけばした紙面になってしまった。
・印刷のたびに、オレンジが異なる色に仕上がってくる。
・ほかの色とのバランスが悪い。
悩みは尽きませんね。
デザイナーさんにオレンジの配色サンプルを作ってもらいました
そこで、福祉・子育て分野のデザインを多く手がけるアート・ウィル(Art-Will)さんにお願いをして、ご本人が実際に使っているオレンジの配色サンプルを作ってもらいました。
アート・ウィル(Art-Will)
https://www.art-will.com/
これまでは、増田の広報セミナーなどにご参加いただいた方にお配りをしていたのですが、このたび、アート・ウィルさんのご厚意によって、カラーサンプルをダウンロードして、広報紙作りのみなさんに活用していただけることになりました。
ただ、ダウンロードの前に1点だけ、お願いがあります。
こちらのサイトを見ていただきたいのです。
http://miraie-takasago.net/
こちらは、障がい者当事者、保護者、支援者が様々な活動を通じて共生社会の実現を目指す「ミライエ」さんのサイトです。
ご協力よろしくお願いします。
ではみなさん、以下のアドレスからダウンロードして広報紙作りにご活用ください。
PDFで3ページあります。
https://pencom.co.jp/download/3025
本コラムは2018年5月31日で終了致します。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 連載05:良い編集チームを作ろう!2017-03-25
- 連載03:発行までの全体の流れをながめてみましょう2017-03-23
- 連載04:事前にあると便利なテンプレート集いろいろ2017-03-24
- 連載02:広報担当になったらすることは2017-03-22
- 連載09:広報紙ウェブセミナー「印刷の基礎編」まとめ2017-03-29
最近投稿されたコラムを読む
- 読売新聞掲載「赤とんぼで学ぼう 歌が上手くなるシンプル声楽法」 2018-04-15
- 今年も広報紙つくりセミナーでお世話になります 2018-04-14
- 若年性アルツハイマーの母の介護。まんがでほっこり わかりやすい本を編集しました 2018-04-12
- 【速報】フジ月9「コンフィデンスマンJP」にCA本がバッチリ登場! 2018-04-10
- フジTV月9「コンフィデンスマンJP」に書籍『客室乗務員内定!完全版2019』が登場! 2018-04-04
広報紙でキラリプロジェクト
「広報紙でキラリ!プロジェクト」(主宰 増田ゆきみ)では、主にセミナーを通じて、皆様を応援させていただいております。以下の内容は、『ワードで作る! PTA・...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

保護者や学校、地域を輝かせる、PTA・自治会広報をお手伝い(1/3)
「PTAや自治会の広報紙って、本当にもったいないと思いませんか?」。そう話すのは、株式会社ペンコム代表の増田ゆきみさん。2008年からPTAや自治会・NPOや自治体の広報紙担当の皆さんを応援する「広報紙で、きらり!プロジェクト」をスタート...
プロへのお問い合わせ
このプロへのみんなの声
大阪府内社会福祉協議会さん主催 平成29年度広報研修会アンケート集計
平成29年6月28日(水) 13:30~15:30、大阪府内社会福祉協議会...

- 50代/男性
- 参考になった数(1)
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
フジTV月9「コンフィデンスマンJP」に書籍『客室乗務員内定!完全版2019』が登場!

4/9スタート!話題沸騰のフジ月9ドラマ『コンフィデンスマンJP』 春だ!4月だ!4月といえば新ドラマだ!...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- PTA広報の原稿依頼書 31よかった
-
- 2位
- 戦争という暴力行為からは、決して平和は生まれない|元米海兵隊員の講演取材メモより 22よかった
-
- 3位
- 新聞感想文の書き方|ひょうご新聞感想文コンクールをテーマに 17よかった
-
- 4位
- 「本が好きになるための読書感想文」の書き方 13よかった
-
- 5位
- 「いざ」というとき、地域広報紙は何ができるのだろう。 12よかった
コラムのテーマ一覧
- 本の情報
- まちづくり
- PTA/自治会広報紙づくり
- 才能を伸ばす人が使っているコミュニケーシ
- 本・あかし本 時のまちを創る 海のまちに
- 連載:広報紙の作り方
- 動画で広報
- 本:お母ちゃんとの約束
- 本:もしも彼女がシャム女なら
- ワードでチラシ作り
- ネット問題
- 出版事業部
- 広報テクニック
- すごい!編集力。
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。