ビジネス英語研修のプロ
コラム
公開日: 2014-09-26 最終更新日: 2017-11-18
世界へ飛び出すノマドワーカー~神戸ビジネススクールの人気コラムシリーズ
随分前になりますが、「ノマドワーカーについて考える1・2」というコラムを書きました。 (http://mbp-kobe.com/kobebs/column/33578/ http://mbp-kobe.com/kobebs/column/33612/ ) あれからノマドたちはさらに進化を遂げているようです。ニューズウィーク日本版9月9日号に、関連する記事「遠い楽園でノマド生活を」を見つけました。(原題は"For Digital Nomads, Work Id No Longer A Place And Life Is One Big Adventure 「デジタルノマドにとって、仕事は場所ではない。人生は冒険だ」 出典 International Business Times3月25日号)原文はこちら http://www.ibtimes.com/digital-nomads-work-no-longer-place-life-one-big-adventure-1563396
緑の水田の前でノートパソコンで仕事をする人たちの写真は、バリ島のウブドにある Hubud (ハブド)という Co-working Space (共用オフィス)の様子です。ハブドというのは、Hub ハブ(拠点)とUbud ウブドを合わせて作った言葉で、ここでは、作業スペースとインドネシア最速のインターネット接続サービスを提供しています。30か国に及ぶ世界各地からの利用者には、フリーライター、ウエブデザイナー、映像製作者などが多く、彼らはオフィス兼コミュニティとしてこの場所が気に入っているようです。時間に縛られる従来の働き方を捨て、スーツケースに荷物とノートパソコンを詰めてバリへ飛んできた人たち。思いがけない出会いがあるから人気だと言います。
こうした共用オフィスは「増加の一途をたどっている。アジアで人気のデジタルノマドのハブは、タイのチェンマイ、ベトナムのホーチミン、フィリピンのセブ島など。南米ではブエノスアイレスやサンパウロの人気が高い。」とあります。ノマド式ワーキングスタイルが可能なのは、フリーランサーやネット関連の事業を起業した人たちなどですが、彼らの満足度は高いそうです。この記事に登場するアメリカ人女性は、「これまでスペイン、モロッコ、イスラエルで仕事をしてきた。もう12年もこのやり方を続けている」と話しています。
この日本語版ニューズウィークの記事は、著者のMark Johansonのオリジナル記事からの抜粋なのですが、原文はかなり長いものです。原文と比べると、およそ半分の長さに縮められているため、比較すると論調が少し違ったものになっています。ニューズウィークでは「もうすぐデジタルノマド型のライフスタイルのためのインフラ整備が進み、人々はもっと自由な生き方が可能になるだろう」というoDesk (オーデスク社ーカリフォルニアに拠点を置くオンラインでの人材派遣を支援する、クラウドソーシング最大手)の副社長の意見を紹介し、「テクノロジーの進歩によって、自由を手に入れることはますます簡単になりつつある」としめくくっています。
次回では、私が翻訳した原文から抜粋でご紹介したいと思います。
神戸ビジネススクール(株)では、ビジネスに本当に役立つ英語を効果的に学ぶことができます。社内企業研修から個人レッスンまで、英語でお困りのことがあれば、お気軽にお問い合わせください。無料体験レッスンも実施中です。
https://www.kobebs.com/contact/
『経営者のためのビジネス英語レッスン』実施中!
こちらの関連するコラムもお読みください。
- デイビッド・セイン著「日本人のちょっとヘンな英語」について考える~その22014-09-09
- Englishes 世界の英語いろいろ~神戸ビジネススクールの人気コラムシリーズ2014-10-06
- 5歳で英検?~神戸ビジネススクールの人気コラムシリーズ2014-05-13
- 女性が活躍する社会へ~神戸ビジネススクールの人気コラムシリーズ2014-10-02
- 列車にお辞儀する日本人~神戸ビジネススクールの人気コラムシリーズ2014-07-24
最近投稿されたコラムを読む
- 『経営者のためのビジネス英語レッスン』実施中! 2018-03-07
- ⛄ウィンターキャンペーン開始!特別講師による英語プレゼン対策が無料体験できます⛄ 2017-12-08
- 外国人の立場に立って、発信すべき情報を考える~「ABC観光」って何? 2017-09-11
- インバウンド対策には、質の高い翻訳が絶対に必要! 2017-09-01
- マンツーマン英会話レッスンサマーキャンペーン!~無料カウンセリング・体験レッスンご予約受付中 2017-08-19
セミナー・イベント
-
⛄ウィンターキャンペーン開始!英語プレゼンのレッスンが始まります⛄
開催日: 2017-12-10 ~2018-02-12 -
☆感謝祭キャンペーン☆ジェームスのレッスンを体験しよう!
開催日: 2017-11-01 ~2017-11-30
副校長プロフィール

さんぐう ゆうこ米国ワシントンDC生まれ。神戸女学院大学文学部英文学科卒業。1983年シティバンク大阪支店(当時)入行、法人営業部外国人付秘書として勤務。...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

実践的なビジネススキルを英語で学べるビジネススクールを主宰(1/3)
「海外へ市場を広げたい」「外国からお客さまを迎える機会が増えた」「英語でプレゼンテーションができる人材を育成したい」など、グローバル化を目指す企業も多いのでは。 ニュージーランドのカンタベリー大学で心理学を専攻し、大学院で産業・組織心理...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
『経営者のためのビジネス英語レッスン』実施中!
✿春のキャンペーン✿ 入会金15000円→0円!(4月末まで) レッスン料金:8000円/1時間(マンツーマン)場所...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- whoseかof whichか?~神戸ビジネススクールの人気コラムシリーズ 16よかった
-
- 2位
- デイビッド・セイン著「日本人のちょっとヘンな英語」について考える~その2 12よかった
-
- 3位
- 英文ビジネスメール・ミニレッスン 「突然メールを差し上げます」 11よかった
-
- 4位
- 英文ビジネスメール・ミニレッスン「いつもお世話になっております」 7よかった
-
- 5位
- 英語で電話会議を進めるコツ~準備が大切 6よかった
コラムのテーマ一覧
- インバウンドマーケティング
- ビジネス英語コンサルティング
- 異文化コミュニケーション・スキル
- 英語の豆知識
- 英文ビジネスメール・ミニレッスン
- ビジネス英語のための英文法
- ビジネス英語スキル
- 社内英語研修
- 英語に訳せないことば
- TOEFLについて
- 神戸ビジネススクールよりお知らせ
- 英語の間違いーあるある!
- 多国籍チーム内の衝突解決!英語表現
- グローバルビジネスを成功に導くコツ
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。