漢方薬のプロ
コラム
公開日: 2009-10-14 最終更新日: 2014-08-01
免疫力=自然治癒力をアップさせる
これまで、簡単な免疫力のお話を続けてきました。
本日は、そのまとめとして免疫力=自然治癒力をアップさせる
成分、食品、漢方薬のお話です。
今まで、大きく免疫を4つに分けてお話をしましたが、
それに対応した漢方薬や食品の使用方法があります。
上に書いた食品群の絵も参考にして下さい。
1.体力低下(免疫・攻撃力)
・漢方薬
・アミノ酸
・ビタミン
・ミネラル
・肝臓加水分解物
2.からだの歪み(免疫・統制力)
・漢方薬
・牛黄
・紅参
3.腸内環境の悪化(免疫・調整力)
・ラクトフェリン
・乳酸菌
・植物酵素
・発酵食品
4.老化(免疫・防護力)
・漢方薬
・抗酸化食品
・ビタミンE
・カルシウム、コラーゲン、コンドロイチン
当店はお1人、お1人の体質や免疫の状態に合わせて漢方薬や食品を厳選し、
病気でお困りの方の健康回復や
病気にならない体づくりのお手伝いを行なっています。
**********************************************
免疫に関するコラムです。
こんな所でも働いている免疫 (2009-10-13)
http://pro.mbp-kobe.com/kenkouya/column/3989
免疫力の低下の原因④ 「老化」 (2009-10-09)
http://pro.mbp-kobe.com/kenkouya/column/3898
キレイな腸は病気知らず (2009-10-08)
http://pro.mbp-kobe.com/kenkouya/column/3878
免疫力の低下の原因③ 「腸内環境の悪化」 (2009-10-07)
http://pro.mbp-kobe.com/kenkouya/column/3843
免疫力の低下② 「免疫のゆがみ」 (2009-10-05)
http://pro.mbp-kobe.com/kenkouya/column/3794
免疫力の低下① 「体力低下」 (2009-10-01)
http://pro.mbp-kobe.com/kenkouya/column/3713
あなたの免疫力チェック (2009-09-29)
http://pro.mbp-kobe.com/kenkouya/column/3679
誰にもあるカラダを守るチカラ (2009-09-28)
http://pro.mbp-kobe.com/kenkouya/column/3653
*********************************************
コラム一覧
http://pro.mbp-kobe.com/kenkouya/column/
--------------------------------------------
●ホームページ
http://www.e-kenkouya.com/
http://www.kigusuri.com/shop/kenkouya/
●Yahoo!! ブログ 「漢方薬★日々に新たなり」
http://blogs.yahoo.co.jp/kazu_kenkouya
● ***生薬を学べるマガジンです。***
「漢方薬の驚異」 登録・解除は下記まで
http://www.mag2.com/m/0000203490.html
最近投稿されたコラムを読む
- 黄砂が花粉症患者に与える影響は? 2018-04-06
- もれている腸・リーキーガット症候群とは? 2018-03-09
- 健康もダイエットも、腸内細菌がポイント 2018-02-03
- 新年から気をつけたい糖尿病 2018-01-12
- 冬は特に気をつけたい肺炎について 2017-12-29
セミナー・イベント
-
Photo Gallery 薬草ガーデンのおさんぽのご案内
開催日: 2013-03-18 ~2013-03-22 -
第1回 漢方市民公開講座
開催日: 2009-11-04 ~2009-11-15 -
「新型インフルエンザ」 第11回 中央区三師会シンポジウム
開催日: 2009-10-17
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

漢方は、中国の漢時代から三国六朝時代にかけて体系づくられ、漢民族が確立したことから「漢方」薬と呼ばれています。「人には元気になろうとする力(自然治癒力)が備わっています。その能力を助け、発揮できるように手助けするのが漢方の持つ力なんです...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- なでしこ澤選手の「めまい症」 29よかった
-
- 2位
- 腸は健康のかなめ ③ 27よかった
-
- 3位
- 腸管免疫を高める機能性食品 ① 24よかった
-
- 4位
- 増え続ける花粉症 - ② - 23よかった
-
- 5位
- 女性も注意。加齢臭の原因 ! ! 17よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。