チーム体制で患者を支える糖尿病医療のプロ
コラム一覧 :ばんぶぅ会
1件~5件(5件)
「スマイルランチ」開催報告

大変寒い日が続きますが、2月4日は立春でした。春は着実に近づいています。インフルエンザや腸炎に気をつけつつ、寒さをしのいでいきましょう。その立春に、第2回スマイルランチ会を開催いたしました。新神戸駅付近にあるフレンチレストラン「オー・ボン・コアン」に24名が集いました。オ... 続きを読む
2018-02-16
ばんぶぅ会「スマイルツアー☺」の開催報告(日帰りバス旅行)

暑くなってきましたが、お元気にお過ごしでしょうか。先日、五月晴れの空の下、ばんぶぅ会の行事として日帰りバス旅行を開催いたしました。揖保の糸にてそうめん造りを見学し、姫路城を見ながらランチをいただきました。さらに、灘菊酒造にてお酒の醸造方法を勉強し、最後はヤマサ蒲鉾に... 続きを読む
2017-06-01
神戸ポートピアホテルにて「ばんぶぅ会」主催のランチ会を開催しました

着実に春の足音が聴こえてきていますが、寒暖の差も激しくなっています。皆様はお元気にお過ごしでしょうか。さて、先日「ばんぶぅ会」主催のランチ会を、ポートピアホテルの中華レストラン「聚景園(しゅうけいえん)」にて開催いたしました。数ヶ月前から、聚景園のスタッフとご相談... 続きを読む
2017-02-21
ばんぶぅ会 会報No.1

この度、ばんぶぅ会の会報No.1が発行されました。ばんぶぅ会の名前の由来や、初のイベントである「ウォークラリー」への参加報告・「スマイル健康教室」の日程など盛り沢山の内容となっております。記念すべき第1号なので、多くの方に読んでいただきたい思います。1階ロビーへ置いて... 続きを読む
2016-12-26
ウォークラリーに参加してきました!

10月30日(日)秋晴れの空の下、ウォークラリーに参加してきました。ばんぶぅ会として、初のイベントです!兵庫県糖尿病協会主催のイベントで、総勢200名くらいの大きな会です。ばんぶぅ会の精鋭部隊9名で楽しんできました。輪投げや射撃をしながら、ぶらぶらとしゃべりながら歩きました。... 続きを読む
2016-10-31
1件~5件(5件)
セミナー・イベント
-
スマイル健康教室 Vol.101
開催日: 2018-03-16 -
スマイル健康教室 Vol.100
開催日: 2018-01-15 -
スマイル健康教室Vol.99
開催日: 2017-11-13
ばんぶぅ会よりお知らせ

ばんぶぅ会に新しい仲間が加わりました(●´ω`●)ばんちゃん&ぶぅやんです☆★☆2人には今後、ばんぶぅ会のイベントや勉強会などのお知らせ、活動内容の報告など、...
このプロの紹介記事

糖尿病センターを開設し、多くの患者を支え、地域医療の底上げも図る(1/3)
糖尿病が強く疑われる人は全国で約950万人、病気の可能性を否定できない「糖尿病予備群」も含めると約2050万人に上ることが、厚生労働省の「2012年国民健康・栄養調査」で示されています。糖尿病患者は平均寿命、健康寿命とも健常者より約10歳短...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- ウォークラリーに参加してきました! 9よかった
-
- 2位
- 新年のご挨拶 7よかった
-
- 3位
- 神戸大学大学院保健学研究科で「大学院講義」をしました。 7よかった
-
- 4位
- ばんぶぅ会「スマイルツアー☺」の開催報告(日帰りバス旅行) 6よかった
-
- 5位
- アジア糖尿病学会に参加! 6よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。