コラム
公開日: 2017-01-06 最終更新日: 2017-01-11
お客様から頂く報酬です♪⑰ ★画像無し
コラム『最大の「報酬」』同様、お買い上げ後にお客様から頂く報酬(御手紙・メール)です(笑)。
今回はお孫様へお雛様を贈る「想い」が沢山詰まった内容だったので掲載させて頂きます。
以下、メールのやり取りとなっております♪ ※一部省略しております。
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─
先日、コンパクトな三段飾りのお雛様と羽子板を購入しました、○○です。
26日、無事に孫娘のもとに届きました。
娘いわく、大変厳重、丁寧な梱包だったとのこと、心のこもった発送に感謝しております。
購入当日は、狭い住まいと転勤族の生活に合わせて台はコンパクトな収納タイプに、でも、できるだけお人形は大きくてお顔がよく見えるもの、衣裳は淡い色で、と、面倒な注文にじっくりお付き合いくださり、こちらの好みに合わせた提案もたくさんあり、納得のいくまで見比べることができて、とても楽しいひと時をすごさせていただきました。
もう少しスペースをとって、大きめなお人形をゆったり飾れるのが理想ですが、実際に住まいの中に置くとお店で見るよりずっと存在感があるものですね。娘は、お人形を出してみて、想像以上に立派でセット全体のボリュームがあるので驚いたそうです。
頑張って飾ります!と、とても喜んでくれました。
毎年飾ってくれて、もう少し大きくなったら孫娘が手にとって楽しんでくれたらなあ、と楽しみにしています。
親王様は迷った末に決めたお人形でしたが、娘の好みにもバッチリ合ったそうで、ホッと胸をなでおろしました。お店の方の言われる通り、お人形は見れば見る程良いものが欲しくなりますね。普段からブランドには興味がなく、名前だけなら要らないと思う人間ですが、やはり生地や技術や手間暇が違うのだな、と納得いたしました。専門店に行ってみて実感できて、本当によかったと思います。
羽子板は、最初、今どきは省略してもいいのでは?と思っていましたが、立派なものでなくとも、孫娘の無事を祈る気持ちを乗せて贈ることは、やはりこちらの心を安定させてくれる気がしますね。私の両親が娘の誕生を喜んで贈ってくれた気持ちを思ったりしました。我が家ではなく、主人の実家の床の間に今も飾られています。
娘は早速、マンションの玄関に飾ったそうです。それだけで女の子のいる家庭らしく、華やかになりますね。
うちの場合、時代や家族のあり方で、飾るカタチは一世代前とは全く変わりましたが、孫娘とその両親に相応しい初正月と初節句が迎えられるのではないかなと、とても満足しています。
三宮にはしょっちゅう行くのに、お店のことはインターネットで検索して初めて知りました。
ホームページやブログで、いろいろ勉強したり楽しんだりしました。これも孫娘が運んでくれたご縁かな、と思います。
ありがとうごさいました。
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─
贈る側の「想い」を丁寧な文章で後日頂戴致しました。
お雛様のご購入を決められたあと、安堵の表情になる方は多いです。
それほど真剣にお選び頂いていると察します。
ここ数年、住宅事情も変わってきており、サイズでの葛藤をされる方が増えております。
「三段飾りが賑やかでいい、でも場所が...」というお客様が実は結構いらっしゃいます。
今回は転勤族でマンション住まいということもあり、その中で無理がなく飾りやすいタイプをお選び頂きました。
当店では飾る場所、お仕舞いになる場所の相談を受けながら商品のご案内をさせて頂いております。
無理をして大きめのサイズをお選びになられ「2、3年しか飾らなかった」では勿体ないので(笑)。
末永く飾りたくなるお雛さまを意識してご案内させて頂いております。
この度はデザイン、サイズともに「贈る側」「贈られた側」も満足して頂いたようでうれしい限りです。
この度は当店をご利用頂誠にありがとうございました。
羽子板、お雛様、世界に誇れる素敵な伝統文化です♪
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 最大の「報酬」2010-04-12
- お客様から頂く報酬です♪④2013-02-10
- お客様から頂く報酬です♪⑩2014-04-06
- お客様から頂く報酬です♪⑥2013-03-07
- お客様から頂く報酬です♪③2013-01-12
最近投稿されたコラムを読む
- 2018年の店内混雑予想 【五月人形編】 2018-03-17
- 本日は雛祭り。 2018-03-03
- 一足早く【フライング五月人形展】 開催♪ 2018-02-19
- 素敵なお雛様達をご覧ください♪ 2018-02-13
- お雛様、まだまだ勢ぞろい♪ 2018-02-08
セミナー・イベント
-
フライング五月人形展
開催日: 2018-02-22 ~2018-03-04 -
『ときめく雛を集めました』展、即売会開催
開催日: 2017-11-03 ~2017-11-08 -
大人の雛祭り 重陽の節句
開催日: 2014-08-15 ~2014-09-15
オリジナルひな人形

お買い上げ頂いたオリジナル商品を一部掲載いたしております。お人形は古典的な紋様の衣裳なのですが、淡く優しい色なので全体的に朗らかな風合いとなっています。お...
このプロの紹介記事

ひな人形、五月人形の素晴らしさを伝える神戸の人形店(1/3)
神戸に店舗を構える福順号は創業70年の老舗人形店。ひな人形や五月人形、羽子板、破魔弓など節句に関する商品を幅広く取り揃えてます。節句は、子供の健やかな成長を願う行事。親が子供を思う気持ちは今も昔も変わることなく、初節句をお祝いするのために雛...
プロへのお問い合わせ
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 最大の「報酬」 58よかった
-
- 2位
- 私の自慢 56よかった
-
- 3位
- 「復興の花」竹原ピストル 46よかった
-
- 4位
- どこかで誰かが動きださないとね 42よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。