コラム
公開日: 2016-08-10
~ みかげ ~ 山口美術織古代花鳥華紋
福順号、こだわりのセットをご紹介♪
前回に引き続き、京都の寿峰さんの作品をご紹介させて頂きます。
見本市でひと際目を引いた作品となっております。
京都の唐織ブランド「山口美術織」の生地を着せたお人形となっております。
手刺繍に見える程のふっくらとした糸の風合い。唐織の中でもハイクラスな生地となっており、一目で豪華な衣装と感じ取れます。
前に飾られているお道具は金箔を施し、おめでたい紅白で統一しております。
豪華さを演出しつつスッキリとさせておりまます。
生地の色彩、寿峰さんの着せ付けが織なす技。京都ならではの逸品です。
ホームページにて多数画像をご用意いたしております。
高い屏風を背に、どっしりと構えた二人。見事なセットとなっております。
その他のこだわりポイント
★着せ付け・・・寿峰さんのお人形はすべて「本着せ」となっており、人が着物を着るように衣装をしたて着せております。
そのため、生地の重みなどで自然な曲線美や、やわらかな着せ付けが特徴となっております。、
★桐箱・・・ここ数年紙箱が一般的になっていますが、当店では寿峰さんのお人形はすべて、工房に用意して頂いた桐箱仕様となっております。
★屏風・・・金具蝶番(ちょうばん)を使わず、業界では「本仕立て」「本装屏風」と呼ばれ、枠同士の間に隙間があかない構造。貼られているのは金紙では無く金箔を使用されています。金ならではの上品な照りが人形を引き立てます。
★紅白梅・・・蚕の繭を染め上げ制作され、上品でふっくらとしたデザインです。前飾りにの色合わせとして紅白梅でコーディネート致しております。
★雪洞・・・木製のコードレスとなっており、柄の部分は太めのタイプでどっしりとしたデザインです。火袋もシンプルな白一色の地模様の入ったタイプとなっております。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- お客様のオリジナルです♪⑥≪グッときます♪ 清水久遊作 無垢 赤・萌黄≫2014-01-25
- 素敵なお雛様2013 ① 『お洒落な刺繍オーガンジー♪ ≪収納タイプ 親王飾り≫』2013-01-10
- 素敵なお雛様2013 ② 『名匠の立雛をコンパクトに♪ ≪鈴木賢一 黄丹の袍≫』2013-01-17
- 素敵なお雛様2013 ③ 『まぶたに焼き付く三段飾りです。 ≪清水久遊 白無垢≫』2013-01-18
- 『態々』 御来店ありがとうございます。2015-11-19
最近投稿されたコラムを読む
- 2018年の店内混雑予想 【五月人形編】 2018-03-17
- 本日は雛祭り。 2018-03-03
- 一足早く【フライング五月人形展】 開催♪ 2018-02-19
- 素敵なお雛様達をご覧ください♪ 2018-02-13
- お雛様、まだまだ勢ぞろい♪ 2018-02-08
セミナー・イベント
-
フライング五月人形展
開催日: 2018-02-22 ~2018-03-04 -
『ときめく雛を集めました』展、即売会開催
開催日: 2017-11-03 ~2017-11-08 -
大人の雛祭り 重陽の節句
開催日: 2014-08-15 ~2014-09-15
オリジナルひな人形

お買い上げ頂いたオリジナル商品を一部掲載いたしております。お人形は古典的な紋様の衣裳なのですが、淡く優しい色なので全体的に朗らかな風合いとなっています。お...
このプロの紹介記事

ひな人形、五月人形の素晴らしさを伝える神戸の人形店(1/3)
神戸に店舗を構える福順号は創業70年の老舗人形店。ひな人形や五月人形、羽子板、破魔弓など節句に関する商品を幅広く取り揃えてます。節句は、子供の健やかな成長を願う行事。親が子供を思う気持ちは今も昔も変わることなく、初節句をお祝いするのために雛...
プロへのお問い合わせ
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 最大の「報酬」 58よかった
-
- 2位
- 私の自慢 56よかった
-
- 3位
- 「復興の花」竹原ピストル 46よかった
-
- 4位
- どこかで誰かが動きださないとね 42よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。