コラム
公開日: 2011-08-23
長期優良住宅普及促進事業の受付延期
国土交通省は8月18日に、平成23年度「木のいえ整備促進事業」
(長期優良住宅普及促進事業)の事業者エントリーおよび補助金交付の
申請受付期間について、当初予定の8月31日(水)より
1カ月長い9月30日(金)まで延長すると発表した。
同事業は、受注戸数が年間50戸程度未満である地域の中小住宅生産者が
建築する長期優良住宅について、最大1戸120万円を補助するもの。
同事業の今年度の補助枠は昨年度の50億円と比べて2倍近い
90億円に拡充されている。
ただし1事業者あたり申請できる戸数は昨年度と通算で5戸までという
制限があるため、新規の申請は伸び悩んでいるとみられる。
木造住宅振興室では「今年度の受付開始当初から想定していた延長措置を
実施したもの。今後再延長の可能性もある」としている。
新建ハウジングWEBより
詳しくは、平成23年度「木のいえ整備促進事業」http://www.cyj-shien23.jp/
のHPをご覧ください。
ちなみに、弊社ではすでに必要枠を使い切ってしまい枠がありません。
再延長するより、今年度予算は余ると思うので、昨年実施されてように
1事業者あたり申請できる戸数が追加していただくことを望んでいます。
最近投稿されたコラムを読む
- 加東市の南山で平屋の新築工事が上棟 2018-04-25
- 弊社で近藤典子さんの暮らしアカデミー開催 2018-04-21
- ひおきクラフトまるしぇ&リフォーム相談会 只今開催中! 2018-04-15
- 今週末に、ひおきクラフトまるしぇを開催! 2018-04-13
- お得なリフォームキャンペーン! 2018-04-12
セミナー・イベント
-
家づくり住まい講座2018春夏 ~土地探しセミナー~
開催日: 2018-04-14 -
HKハウス千代が丘の家 完成現場見学会
開催日: 2018-03-31 -
HKハウス谷八木Ⅲの家 完成現場見学会
開催日: 2018-03-10
このプロの紹介記事

健康住宅「HKハウス」で、明石に住む人に快適な暮らしを(1/3)
山陽電鉄江井ヶ島駅から歩いてすぐのところにある日置建設株式会社は、とりわけ健康住宅に力を注いでいます。日置建設が提供する長期優良住宅対応型の「HKハウス」は、外張り断熱工法を取り入れることで気密性と断熱性を高め、結露の予防と光熱費の省エネ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 小泉進次郎氏の講演 4よかった
-
- 2位
- 「どんぶりざえもん」店舗完成 3よかった
-
- 3位
- ダイアナ サブリナさんのオープン! 2よかった
-
- 4位
- 最近、明石市の人口が増加している訳 2よかった
-
- 5位
- 近藤典子さんより評価 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。