子どもの自信とやる気を引き出す教育のプロ
コラム
公開日: 2013-09-20 最終更新日: 2014-08-01
加古川市家庭教育セミナー「自信と意欲を引き出す親子関係のつくり方」の感想 その4
長谷川先生、お疲れさまでした。
先生の世界に引き込まれるような、楽しい時間でした。
なにより、先生の楽しそうな笑顔が印象的でした。
私も、にこにこと歩んでいきたいと思います。
今回、母と一緒に行きましたが、
母の年代でもたくさん参考になったと喜んでいました。
また、次回参加させていただくのを楽しみにしています。
私のブログにも紹介させていただきました、
よかったら覗いてみて下さい。
コチラ→http://ameblo.jp/frauyoko-monaka/entry-11613507453.html
9月14日(土)「自信と意欲を引き出す親子関係のつくり方」の講演会の感想の一部です。
ブログ「長谷川満の親学講座」に寄せられたコメントからの抜粋です。
子どもさんの学習の悩み・家庭教師のご相談は
http://www.hariat.co.jp/ksg/
不登校でお悩みなら
http://www.hariat.co.jp/ksg/futoukou.htm
親も子も幸せに成長していくヒントがいっぱい!
ブログ「長谷川満の親学講座」
http://hasegawa-mitsuru.seesaa.net/
気づきがいっぱい!子育てコラム「あなたのままで100点満点」
http://www.koushinococoro.com/magazine/kyouiku/hasegawa_100/
感動!心が楽になる!子育て講演については
http://mbp-kobe.com/hasegawa/service2/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 加古川市家庭教育セミナー「自信と意欲を引き出す親子関係のつくり方」の感想 その12013-09-17
- 愛知県安城市から家庭教育講演会の感想が届きました2013-07-01
- 講演「学力向上のための7つの問いかけ」の感想が届きました2014-07-19
- 長崎市の講演会の感想をコメントでいただきました PART22014-02-28
- 講演会の感想 42012-09-20
最近投稿されたコラムを読む
- 常識的な思い込みから自由になることで発達障害も不登校も好転する 2018-04-10
- 発達障害グレーゾーンのお子さんの指導で一番大切なのは「直そうとしないこと」 2018-04-03
- 内気な子でも大丈夫!話しやすい!聞きやすい!優しいお姉さん先生 2018-03-29
- ネットで家庭教師を探すときに気をつけたいこと 2018-03-28
- 第47回ペアレントセミナー「子どもの思春期・親の思旬期」終了しました。<後編> 2018-03-25
セミナー・イベント
-
第47回ペアレントセミナー「子どもの思春期・大人の思旬期」2月25日(日)
開催日: 2018-02-25 -
第4回参加型子育てパネルトーク「どこまで待てばいいの?どこから口を出せばいいの?」
開催日: 2018-02-11 -
第46回ペアレントセミナー「子どもの問題にどう向き合えばいいか〜発達障害、不登校、・・〜」
開催日: 2017-10-01
教育講演・人権講演について

「感動した」「心が軽くなった」「さらに子どもが愛しくなった」「子どもにやさしくなった」、そんな喜びの声が多数寄せられています。 人権についての講演会や中...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

自己イメージ改善で、子どもの自信とやる気を引き出す家庭教師のスペシャリスト(1/3)
加古川市、高砂市、加古郡といった東播学区の小・中・高校生を対象に、家庭教師派遣を行う「家庭教師システム学院」。代表を務める長谷川満さんは、25年以上、家庭教師を指導するとともに、自身も家庭教師として多くの生徒と関わってきました。 「私が...
このプロへのみんなの声
講演は大・大・大成功でした。役員の皆さんが、本当にいい笑顔をされていたのが印象的でした
先日は、遠方よりお越しいただきまして、 そして、感動...

- 40代/男性
- 参考になった数(5)
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
常識的な思い込みから自由になることで発達障害も不登校も好転する
発達障害や不登校で悩まれている方の中には、常識的な思い込みによって事態を悪化させてしまうケースがよく見ら...
ネットで家庭教師を探すときに気をつけたいこと
最近は家庭教師業界も生徒獲得競争が激化していて、 えっ! て驚く広告がネットに載っています。...
第47回ペアレントセミナー「子どもの思春期・親の思旬期」終了しました。<後編>

<前編>からお読みになりたい方はまずこちらをご覧ください。 http://hasegawa-mitsuru.seesaa.net/article/...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 30代40代の娘さんから絶交されるお母さんが増えています 77よかった
-
- 2位
- 宿題・提出物をきちんと出さない子 52よかった
-
- 3位
- 不登校の相談事例 〜無理にでも行かせた方がいいのか、見守った方がいいのか〜 14よかった
-
- 4位
- 著書『あなたも子どももそのままでいい 〜長谷川満の親学講座〜』 13よかった
-
- 5位
- 愛知県安城市での家庭教育講演会 テーマは「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」 12よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。