人生100年時代の健康と家計を守る天然木リフォームのプロ
コラム
公開日: 2012-10-12 最終更新日: 2014-08-01
いつかゴミになる家具、いつまでも使える家具(新婚編=賃貸マンション)
【レコードラック 須磨区横尾7-3 横尾4団地 モデルルーム】
限られたマンション空間の中で、家具の占める空間占有率は最も高くなることを、肝に銘じておいて欲しいなと思います。
家具を買ってから住まいを探すのか?
それとも、住まいを決めてから家具を買うのかで、ずいぶん様子が違いますね。
昔はお嫁入りするときは洋服箪笥、整理箪笥、鏡台の3点は必需品でした。
でも、どんな狭い家にも、あの山ほどの家具を持っていく神経が、私にはわかりませんでした。
昔、引っ越しを手伝った新婚の恩師のマンションは、家具で足の踏み場もありませんでしたから。
残念ながら細長い部屋が多いマンションでは、背の高い家具を部屋内に置くのはどれも邪魔です。
古くからの家具屋さんが、売れなくなったとぼやいているのをよく聞きましたが、住む空間が変わったのだから当たり前です。新しい住まい方に合わせた家具を考案すれば済むことですね。
【壁面に合わせたゴミ箱収納付の食器棚】
最初の住まいを賃貸マンションに決めておられる方は、家具の購入は後回しの方が賢明です。
(よっぽど広いマンションに住まわれる方は別ですよ)
絶対に「1回か2回見た程度で、あとは平面図頼み」で家具配置しないことです。
平面から収納効率を追求すると、高層ビルに囲まれた一軒屋みたいで、息が詰まることになります。
部屋の高さというのはなかなか頭に入らないからです。
最低限度のクローゼットはついていますから、家電製品だけ揃えれば当面の生活には不便はありません。
エアコンが付いているマンションもたくさんありますし、洋室でも最初はフロアの上に布団を敷いて寝てもいいのです。
私見ですが、狭い部屋でも家具の高さが低ければ、圧迫感は感じません。理想の高さは600㎜くらいです。
背の低い家具を、部屋の長い壁面にあわせて横に並べるのです。
マンションはエレベーターで搬入が原則ですから、あまり長すぎるものはだめですよ。
それから、部屋のコーナー部分は背の高い家具が来ても問題ありません。
どこにそんな家具があるかと聞かれそうですが、私はアンティーク家具専門店の、at‘s(アッツ)が好き(⇒http://www.ats-collection.com/)です。
六甲アイランドに本店、三宮と夙川に支店があります。私は、三宮ばかりですが…
アンティーク家具は、ネットで店舗情報を集め、あとは自分の脚で気ままに探すのが一番損しない方法です。思いがけない掘り出し物があり、場合によってはこちらの要望に合わせて加工してくれることもあります。こうなると、愛着が深くなりますよ。
それに対して、量販店の組立式家具や普通の家具屋の処分品は、衝動買いしないことです。
家具は背面と引き出しの中を見ると、やがてゴミになるものと、長く使えるものの違いがわかります。
森林浴生活では、杉や桧を使ってサイズオーダーで自然派家具をお造りします。
自然派家具に興味のある方はこちらへ⇒http://forestreform.co.jp/service/index.html
自然派家具とは私の造語ですが、塗料をベタ塗りせずに、無塗装又は木目が見える程度のカラーを施すことです。お客様の特別な目的(収納物)に合わせてお造りします。
【ヒノキ製の32インチテレビボード付本棚】
これらの家具を実際にご覧になりたい方は当社のモデルルームへ⇒http://forestreform.co.jp/about/modelroom.html
使用されている材料の原産地に興味のある方はこちらへ⇒http://fujirin.co.jp/top/index.php
次回は分譲編です。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 無垢製オーダー家具、TV台付リビング収納とパソコンラックを納品2016-05-11
- ぐらぐら揺れない、ギシギシ鳴らない「ふとん収納畳ベッド」2015-11-21
- 無垢材で作らないと具合の悪い家具もあります!2016-08-07
- 杉床と漆喰壁空間にどんな食卓が似合いますか?2013-05-04
- ちょっとワイドサイズの「改良版ふとん収納畳ベッド」2016-01-22
最近投稿されたコラムを読む
- 新築マンションに初めての杉の置き床生活と杉の木壁工事 2018-03-11
- 天然素材リフォームマンションモデルルーム見学会の開催(12/9~12) 2017-12-08
- 健康快適で、超お得な「マンション内窓断熱補助金」説明会開催! 2017-11-10
- 杉の腰板貼(内玄関)、和風高級旅館のような玄関に! 2017-11-06
- 暮らしのお役立ちセミナー、先着30名様、参加無料 2017-10-17
セミナー・イベント
-
今冬限り! マンション内窓断熱補助金説明会、11/10(金)~13(月)開催!
開催日: 2017-11-10 ~2017-11-13 -
神戸タカラフェア 【2017秋 新製品発表展示会】開催
開催日: 2017-09-22 ~2017-09-24 -
健康・省エネマンションリフォーム見学会・内窓断熱補助金説明会
開催日: 2017-08-25 ~2017-08-27
このプロの紹介記事

スギやヒノキを用いた「森林浴リフォーム」で快適空間を(1/3)
冬になると、リビングは暖かいのに、廊下に出ればひんやりし、トイレは凍えるほど寒い…。こうした日本の住まいの温度差は、心疾患や脳疾患、呼吸器疾患などの症状を引き起こす原因となり、高齢になるほど身体への負担は大きくなります。この「ヒートショ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 水漏れを放置したマンション、階下の被害は甚大! 5よかった
-
- 2位
- マンションの結露はこうやって解決する! 5よかった
-
- 3位
- 大型マンションの夏まつりに思う! 5よかった
-
- 4位
- 子育てを楽にする整理収納セミナー、活発な質疑応答で大盛り上がり! 4よかった
-
- 5位
- 冬のマンション、壁が濡れる、寒い! なぜ? どうすればいいの? 4よかった
コラムのテーマ一覧
- マンション 洗面所
- マンション 片づけ
- マンション 水漏れ
- マンション 杉の置き床生活 バリアフリー
- マンション 木製キッチン
- マンション ペット 無垢床
- マンション 浴室 断熱
- マンション ダイノックシート
- マンション 玄関 石
- マンション 漆喰
- マンション トイレ 節水
- マンション 和室
- マンション 杉 引戸
- マンション 結露
- マンション 床断熱 無垢
- マンション 調湿
- マンション 森林浴 健康
- マンション アンティーク家具
- マンション 窓断熱
- マンション 高断熱 購入
- マンション 省エネ LED照明
- マンション 床 遮音
- マンション オーダー家具 無垢材
- マンション 収納家具
- マンション 杉 引戸
- マンション 可動棚 無垢板
- マンション 木製二重窓
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。