人生100年時代の健康と家計を守る天然木リフォームのプロ
コラム
公開日: 2012-08-16 最終更新日: 2014-08-01
木質フロアを禁じる管理規約の怪!
神戸市営地下鉄沿線の分譲マンションの床を調べると、分譲当初は全てカーペット敷きになっていますが、時代の流れで次々と木質フローリングが可能になりました。
可能になるというのは、管理組合の総会で管理規約の変更が承認されたということです。
木質フロアが評価されたきっかけはダニ被害ですが、主婦目線で見るとカーペットの掃除やメンテが非常にやりづらかったからだと思います。
神戸市営地下鉄沿線(妙法寺~西神中央)で分譲マンションの建設が始まったのが、大阪万博(1970年)以降で、分譲ラッシュになったのが1980年後半から1990年半ばです。特にこの沿線は150戸以上の大型マンションがとても多く、同じシリーズで約1100戸近くに達するものもあります。
こんなマンション銀座といわれる程、分譲マンションが多い中で、わずかですが、未だに床に木質フローリングを禁じるマンションがあります。
マンションの床を木質フローリングにするには、階下への遮音配慮が欠かせません。
管理規約でOKを出しているところでは、LL-45等級相当の遮音性能を確保するよう求めています。
当然のことだと思います。
しかし、未だに禁じてる管理組合にはどんな問題があるのでしょうか??
20年以上も経って解決できない問題ではないように思います。
構造的に床スラブの厚みに問題があるのでしょうか?
遮音工事でトラブルがあったことが管理組合のトラウマになっているのでしょうか?
それとも管理組合が一部の人に牛耳られてその人たちに利益をむさぼれれているのでしょうか?
いろんなことを考えてしまいます。何よりもきちんとした説明がなければ、そのマンションを購入する気にはなれませんね。
マンションはコンクリートで囲まれた空間で、共用部と専有部が管理規約や法律で厳密に決められています。組合員すなわち購入者は、コンクリートの内側の専有部分しか自由にできません。
その専有部分でも一番の面積を占める床をカーペットだけに限定するのは、インテリア上、衛生上、とても大きな規制になります。
長く住み続けるには、自分の生活空間を自由に楽しめてこそ、やる気になります。こんな閉鎖的な考えではマンションの資産価値(中古価格)にも影響を及ぼすと思いますよ。
中古マンションを買う時は立地と価格だけでなく、管理規約も事前に確認しましょう。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 先の心配をせずに、今を楽しめる住まいとは?2015-09-21
- 大型マンションの夏まつりに思う!2012-08-26
- 睡眠時間とよい睡眠の質を確保するには?2016-02-27
- 横尾団地のマンションリフォームポイント!2012-06-13
- マンション天然木リフォーム、別注家具・雑貨の店2016-03-30
最近投稿されたコラムを読む
- 新築マンションに初めての杉の置き床生活と杉の木壁工事 2018-03-11
- 天然素材リフォームマンションモデルルーム見学会の開催(12/9~12) 2017-12-08
- 健康快適で、超お得な「マンション内窓断熱補助金」説明会開催! 2017-11-10
- 杉の腰板貼(内玄関)、和風高級旅館のような玄関に! 2017-11-06
- 暮らしのお役立ちセミナー、先着30名様、参加無料 2017-10-17
セミナー・イベント
-
今冬限り! マンション内窓断熱補助金説明会、11/10(金)~13(月)開催!
開催日: 2017-11-10 ~2017-11-13 -
神戸タカラフェア 【2017秋 新製品発表展示会】開催
開催日: 2017-09-22 ~2017-09-24 -
健康・省エネマンションリフォーム見学会・内窓断熱補助金説明会
開催日: 2017-08-25 ~2017-08-27
このプロの紹介記事

スギやヒノキを用いた「森林浴リフォーム」で快適空間を(1/3)
冬になると、リビングは暖かいのに、廊下に出ればひんやりし、トイレは凍えるほど寒い…。こうした日本の住まいの温度差は、心疾患や脳疾患、呼吸器疾患などの症状を引き起こす原因となり、高齢になるほど身体への負担は大きくなります。この「ヒートショ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 水漏れを放置したマンション、階下の被害は甚大! 5よかった
-
- 2位
- マンションの結露はこうやって解決する! 5よかった
-
- 3位
- 大型マンションの夏まつりに思う! 5よかった
-
- 4位
- 子育てを楽にする整理収納セミナー、活発な質疑応答で大盛り上がり! 4よかった
-
- 5位
- 冬のマンション、壁が濡れる、寒い! なぜ? どうすればいいの? 4よかった
コラムのテーマ一覧
- マンション 洗面所
- マンション 片づけ
- マンション 水漏れ
- マンション 杉の置き床生活 バリアフリー
- マンション 木製キッチン
- マンション ペット 無垢床
- マンション 浴室 断熱
- マンション ダイノックシート
- マンション 玄関 石
- マンション 漆喰
- マンション トイレ 節水
- マンション 和室
- マンション 杉 引戸
- マンション 結露
- マンション 床断熱 無垢
- マンション 調湿
- マンション 森林浴 健康
- マンション アンティーク家具
- マンション 窓断熱
- マンション 高断熱 購入
- マンション 省エネ LED照明
- マンション 床 遮音
- マンション オーダー家具 無垢材
- マンション 収納家具
- マンション 杉 引戸
- マンション 可動棚 無垢板
- マンション 木製二重窓
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。