置くだけ太陽光発電のプロ
コラム
公開日: 2012-07-18 最終更新日: 2014-08-01
誰でもわかる太陽光発電Q&A シリーズ③
Q9.kW(キロワット)とkWh(キロワットアワー)はどう違うのですか?
A:kWとは瞬時の発電量を示しています。kWhとは、発電電力の積算量を示します。例えば2kWの発電を5時間続けますとその発電量は2×5=10kWhとなります。
Q10.発電している状況は確認できますか?
A:太陽光発電システム用エネルギーモニタ及び電力検出ユニットを設置すれば、トップ画面で現在の発電電力や消費電力や電気の流れ、本日の積算値などを表示できます。また太陽光や消費電力の詳細のデータを見ること、省エネナビとして消費電力の目標を決めて管理できたり、発電により地球にどれだけ貢献するかなどをアニメーションで表示します。室内にて瞬時の売買などが分かるので、節電意識が芽生え、節電効果が生まれます。
Q11.方位によって発電効率は変わりますか?
A:南向きを100%とすると東・西向きは80~85%、北向きで50%以下となります。よって北面の設置はおすすめできません。
Q12.勾配(太陽電池の角度)によって発電効率は変わりますか?
A:地域や方位によって異なります。例えば、大阪で南向きの場合、4~6寸(約20~30°)程度が最適になります。また、一般的に西面や東面等に方位が振れると、勾配(角度)が緩やかな方が良い傾向があります。
Q13.標準的な設置容量3kWシステムでどれくらい発電しますか?
A:地域や方位、勾配、周辺状況によって異なります。例えば、地域:大阪/方位:真南/勾配:5寸で陰の影響がない場合で発電量シミュレーションしますと、年間3,130kWhの発電が期待されます。一般的に、4~6寸の勾配で南面に設置しますと、容量1kW当たり、年間 約1,000kWhの発電が期待できます。
新工法!陸屋根に置くだけで飛ばない太陽光発電設置
一緒に広めていただける施工代理店を探しています。
ご連絡下さい。
---------------------------------------------------
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
【太陽光発電関連】
1.太陽光システム
2.太陽光システムQ&A
3.陸屋根に置くだけの太陽光発電施工例
4.陸屋根に置くだけの太陽光発電代理店募集
【オール電化関連】
1.IHオール電化のイベント会社向け
2.IHオール電化の電力会社・企画会社向け
3.IHの節電レシピ
4.IHクッキングヒーターのよくある質問
5.オール電化のよくある質問
6.IHオール電化イベント
--------------------------------------------------
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
【ECOホールディングス】
連絡先 :078-754-8073
ホームページ:http://www.eco-holdings.net/
問い合わせ :https://mbp-kobe.com/eco-holdings/inquiry/personal/
--------------------------------------------------
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 誰でもわかる太陽光発電Q&A シリーズ⑦2012-07-30
- 誰でもわかる太陽光発電Q&A シリーズ④2012-07-24
- 誰でもわかる太陽光発電Q&A シリーズ⑥2012-07-26
- 誰でもわかる太陽光発電Q&A シリーズ⑤2012-07-25
- 誰でもわかる太陽光発電Q&A シリーズ①2012-07-13
最近投稿されたコラムを読む
- 従来工法よりも安価で設置できる置くだけソーラーパネル 2016-05-17
- 置くだけソーラーパネルなら架台の設計費もカットできます 2016-03-23
- コンクリートブロックを使ったソーラーパネル架台の設置 2016-03-14
- ソーラーパネルの架台は自作でできるのか 2016-03-07
- 置くだけソーラーパネルと架台方式の設置価格比較 2016-03-04
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

太陽光発電の普及に貢献する「置くだけ太陽光発電」の伝道者(1/3)
これまでビルの屋上などの陸屋根(平屋根)に太陽光発電パネルを設置しようとすると、屋根に穴を空けてアンカーボルトを打ち込み、架台を固定した上で、防水工事を施すなど多くのの工程が必要でした。しかし「今は、その手間とコストを省く画期的な工法があ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 置くだけ太陽光初のお客様との3年ぶりの再会!(前編) 2よかった
-
- 2位
- 電気業界紙に掲載されました!『置くだけ太陽発電までの道のり』 2よかった
-
- 3位
- コンクリートブロックを使ったソーラーパネル架台の設置 1よかった
-
- 4位
- ソーラーパネルの架台は自作でできるのか 1よかった
-
- 5位
- 置くだけ太陽光発電、金具ご発注、出荷までのフロー 1よかった
コラムのテーマ一覧
- ソーラーパネルの架台
- 申請・手続き
- 太陽光発電の設置費用
- 置くだけ太陽光発電の安全性
- 置くだけ太陽光発電の施工方法
- 野立ての太陽光発電
- 陸屋根に置くだけ太陽光発電のQ&A
- あれこれ
- IHオール電化の電力会社・企画会社向け
- IHオール電化イベント
- 陸屋根に置くだけの太陽光発電代理店募集
- 陸屋根に置くだけの太陽光発電の施工例
- 太陽光システム Q&A
- IHオール電化のイベント会社向け
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。